ママキッズカフェでは、時々お子様メニューにマロニーちゃんが登場します。
煮物だったりとチュルンと楽しい食体験と煮汁の染みこんだ味体験。
離乳食幼児食にマロニー??って思うかもですが、チュルンと出来ないお子さんもおててで掴んで苦戦して苦戦したどこかのタイミングで、チュルン!?
「!?!?」
お子さんはな気分になるんでしょうねww
でも同時に出来たという達成感。
そこから食への楽しさ、噛む楽しさの新しい扉がまた一枚開かれるんだと思います。
そこで、マロニーちゃんは煮る以外にどうにか出来ないものかと、ふと思ったのが
「揚げる」
おやつになりそう。
一応、クックパットを見てみたら、揚げる人も多く、コレだ!と思い早速揚げてみました。
瞬速www
びっくりした。
しかも意外と水分があるみたいで、パチパチ飛んでくる。
パチパチとの戦い。。。
くるくるっと膨らんで、見ているのはおもしろい。
子どもと見たらもっと面白そうだけど、パチパチすんので危ないので私だけ楽しみます。
こちらは数秒。
で、出来たのがこちら♪
実食!!
でも食べ方を慣れたら、口をすぼめてポリポリ食べたり、わざと口のなか見せて奥歯であぐあぐしたり、
食感などを楽しんでいたようです。
打ち豆も好評♪
少し固いですが、香ばしい~♪
つまんでカリカリ。
奥歯があるからできること。
乳歯最後の奥歯が出てきたらもっとスムーズに噛めるんだろうな。
よそ見してるからですよw
わが家のカリポリ系おやつに認定しました☆
残った揚げマロニーちゃんは
夕食にピーマン炒め餡をかけておかずにしました。
餡がかかると、カリッと&チュルッとになります。
中華料理屋さんとかでたまにみるあの白いカリカリはこれだったのかと思いました。
ちなみに意外と食べごたえあったので、節約レシピにいいかもです。
あ、フライパンで作ったんですが、油はマロニーちゃんが浸るくらいで大丈夫です。
ぜひやったことない方はおためしを~。






