むし歯予防講座 食育編の2.3歳クラスのママとお子ちゃまたち。

先月、口腔ケア編にも来ていただきました。

この日はお子さまの体調不良でキャンセルに方もいましたが、皆さん同じ産院でのママ友

さんだそうです。

14339468440841.jpg


個人個人で受けていただけるのはもちろんですが、同じ意識をもって講座を受けていただけるのはもっと

嬉しいです。

1人でむし歯予防を含めた育児の悩みを抱えているより、気持ちをシェアしあって学んで解決できる方がもっと楽(楽しく)に育児もできるのでは?と思います。

先月はまだ授乳中だったママ(時期としてはちょっと遅い)はこの講座の数日前にやっと、卒乳できたそうです。

口腔ケア編の講座を受けたことで、むし歯予防への考え方や卒乳の気持ちの準備ができたと言っていました。

そしてママとしてのこれからの心構えが少しできたのでちょっとイヤイヤ期のお子さんと向き合うのが楽になったともおっしゃっていました。


また、講座内で皆で2,3歳のおやつについて考え、発表してもらい、改めてこの時期に必要な本当のおやつとは?

と考えなおすよい機会だったように思います。


このママは講座後に色々決意をもっていただけたんじゃないかなと思います。

むし歯予防にはママの強い意志と根気が必要です。

それを続けるのは楽ではないけれど、ゆくゆくママもお子さんにもいい結果が待っているのはまちがいなしです♪


そして、この日は講座後にママキッズカフェにてランチ予約をとっているとのことで、講座の内容とカフェでの食の出来事がよりリンクしていただけると思います。

どうだったかな~☆


気付いて始める人、 気付かずそのままな人、 気付いてるけどやらない人

1年後にその結果がお子さんのお口の中にでますよ~!



今回のhahaha広場では質問の嵐w

このhahaha広場の時間も講座とは違いますが、とっても大切な時間です。

歯医者さんでわざわざ聞けないことも聞けちゃいます(^^)


ママ友同士のご参加も大歓迎です☆

是非みんなで健康なお口のお子さんに育てましょう♪♪


------------------------------------------

グループ受講も可能なむし歯予防講座は

来月7月は・・・口腔編です


7/1(水)0.1歳クラス

7/8(水)2、3歳クラス

7/15(水)4.5歳クラス


*8月は講座はお休みです


お申込みお問い合わせはhttp://www.hahaha-net.com/  母歯ネットワークまで