
クッキー?ビスケット?バナナにヨーグルト、プリンにケーキとおいしいものたくさん♡
0歳、、、いりません
1歳、、、いりません
2歳、、、いりません
3歳、、、場合によりだか、基本いりません
ええ!?なしなの!
ってなると思います。
この場合、「おやつ」といえば皆さん
甘いもの、スイーツ、菓子類を思い浮かぶと思います。
が!(笑)
さて、乳幼児期にそれらは必要あるでしょうか。
いわゆる、大人も楽しめるおやつ。
とくに、むし歯0を目指すママはどう考えているか知りたいです♪
乳幼児期のおやつの真の意味を知っていますか?
それには3歳までが重要です。

甘いものはみんな大好きな味♪
ヒント☆大人のおやつとは違う
☆ 成長期
ヒントから何をあげるのがよいか、なんとなく頭に浮かびますか?
むし歯予防講座では年齢別のおやつの役割、意味についてお話しています。
正しいおやつをあげることで、むし歯予防だけでなく、お子さんの健康な体作りを助けます♪
お子さんをむし歯にさせたくないママなら、おやつ知識は必見☆