アイコンママブロネタ「お仕事 」からの投稿


ぺこりイベント3日目、無事終了しました☆彡
今日は、ママと一緒に来た5歳の男の子が大活躍。

「何が原因でむし歯になるでしょう?」というママたちへの問いかけに
すかさず5歳君、

「チョコレート!」

そして

「質問!チョコレートの中にむし歯のバイキンが住んでるの?」
「中性ってなぁに?」

聞いていた私もびっくりしましたwゆうちゃん

そうですよね~。
もう5歳くらいは色々と知りたがるし、理解できるし。
好きなお菓子はチョコレートだそうです。
これは私の想像ですが、きっと、食べたらむし歯になっちゃうよって言われてるかもしれません。
ママさん達、よく言いますよねw
私も長男に言っています。
でも、近所で勝手に食べちゃったり自分で探して食べたり、幼稚園のおやつで食べたりと、おやつコントロールはなかなか難しくなるのが現実です。

彼は「むしバイキンでむし歯になっちゃう」っていうのはわかってるんだけど、それが
どこからやってくるのか?なんでなっちゃうのか?っていうのがわからないんだと思います。
なので、だめよーって言われるチョコなどのおやつの中にむし歯菌は住んでいるんだと思っていたんではないかな?と思いました。
だからチョコ食べるとむし歯になるとばいばいきん
そんな彼のご意見にふむ!
そうだよなー、そう思っちゃうよなーって。
子ども目線に気付かされました。

4,5歳以降はもう自分で考えてどうすればよいか選択できる年齢。
今日は様々な年齢のお子さんが見れて、こちらもとてもいいお勉強になりました☆
むし歯予防への2,3歳とかのアプローチと比べると、ほんと違いがでるなと感じた日でした。

さて、クイズ大会のプレゼントですが、、、

コレ☆☆☆
ママキッズカフェでも使っている

『つよいこグラス』

です。

つよいこグラスは名前の通り、強化ガラスでできているのでちょっとお子さんが落としたりしても
割れません。
飲みくちも丸みがあり口当たりが優しいコップですガール
また、ゆるやかなくびれがお子さんの手にも持ちやすい作りになっています。
わが家でも子供達兄妹が使っています。
なぜ今回、これを景品に選んだか・・・?
それは、次回お話します。
むし歯予防にもとーっても関係するんですよ♪

さて、今日は乳幼児期のむし歯予防は全て同じ方法じゃないと再確認した日でした。
私が再確認した思いと同じことが、たくさんのママさんやむし歯ゼロを目指す方々にも実感していただけたらいいなと思いました。
3日間集まって頂いた皆様、ありがとうございました!
来週はいよいよ講座開講です♪
私も初の講師なのでドキドキドキ(^0^;)