女の子最近の日和さんは納豆LOVEぷぷぷ顔です。

最初の頃は手づかみでいってたので、手づかみやってくれぃな私もさすがに・・・父ちゃん1もじゃもじゃ

そのうち自分でも嫌になったのかwスプーンで食べるようになりました。

いっちょうまえに食べた後、口元でクルクルとスプーンをまわして糸をとっています。


魔の2歳児。


自分でやる!イヤイヤのまっただ中です。

なので、先日も納豆shokoponを食べたがったので開けようとすると、ビービー怒る。

自分で開けたいらしい。

渡した所、ニンマリしてパカッ。


『 むし歯ゼロプロジェクト準備室 』

スプーンを持ってきて冷蔵庫の前でパクパク食べ始めたました。

そこまで好き!?ひよざえもん びっくり

母に写真送ったら、お行儀悪いよと言われてしまいました。

そうですね。

でも、面白かったんでつい見守ってしまいましたw


つくづく大人の食べるのを真似ているんだなーと関心&おもしろい。

みてないようで結構見られてる。

春のやってることとかすごい真似てる。

鉛筆の持ち方が一丁前。


『 むし歯ゼロプロジェクト準備室 』

はさみの使い方が一丁前。

ひたすらチョキチョキ折り紙を細かく細かく。

こないだは自分の毛を切っていてびっくり!!

本人は満足気でしたけどahaha;*

鉛筆持ちができるからか、お箸も偶然かもだけどたまに開いて掴む。

爪切り出してきて、真似る。

赤ちゃんのみにばさみで爪を切る。

はさみも爪切りも危ないと思うかもだけど、意外とうまく切ってるww

指切ったら切ったで痛い思いしてきっと学ぶだろうから見ている事してます。


大人には当り前の日常の動きだけど「できる」というそういう成長って今しかないんだなーと思いましたギター002