ちはっ おはようございます。

今日は朝から雨が降ったみたいで、埼玉はちょっとどんより気味です。

でも涼しくなっていいですね。

秋をちょいちょい感じ始めていますy’s


さて、昨日は近くにある火山ラーメンというとこに行ってきました角野卓造らーめん。

初めて食べたんですが、なかなか美味しかったです。

今度は別の味食べてみたいな。

石焼ラーメンで最後までアツアツなんですよ。

宇都宮発らしいんですが、みかけたら行ってみるのおすすめです♪♥akn♥

餃子も生姜がきいてて私好みでした♪♪



さて、今日はこないだ思い立って作ってみたのを載せてみたいと思います。

何かって、なんだろ、なんていうんだろ、商品名。


。。。。


えっと、「アイデアハンカチ」 だ そうですww



あんど・すぷりんぐ-P1001193.jpg  コレ。

100均のハンドタオルで作りました。

コレって元ネタがあるんです。実は。

生協の雑貨に 

「アイデアハンカチ」 598円

と称して、人気7位の便利グッズらしいです。

チラシ見ていて、


これ、つくれるんじゃない?


と思い立って。

あったら便利そうだし、失敗してもいいやと。


家のハンドタオルはちょっと大きすぎたので100均に行ったついでにかわいいミニーちゃんにしてみました。


① 半分に折って

② 七分くらいまで縫ってステッチ


③ 輪っかつけて(ヒモがなかったので髪を縛るゴムをちょっと使いました)


④ひっくり返して、チェーンボールつけて出来上がり。

家はミシンないので、手縫いでやりましたが

すぐ終わります。


裁縫不得意な私でもできましたし。

仮に縫い方は汚くてもひっくり返すからわかんないしw


100円でできちゃいますよ。

家にあるものだった0円。

チェーンボールなかったらつけなくてもいいだろし。

私はなんかいらないキーホルダーのやつをつけました。


どうやって使うかっていうと、


ちなみに上の写真は保冷剤を入れています。


y’sは保冷剤を入れてクールダウン

y’sはホッカイロをいれてぬっくり

ペットボトルも入れられます。

500だとすっぽり。

レギュラーだとぴっちり&キャップでちゃう(タオルの大きさにより)

ペットボトルの結露防止にいいと思います。


あんど・すぷりんぐ-P1001192.jpg  こんな感じで。


あと、こんな入れたりな使い方もあるようです。

・ ポケットティッシュ。

・ 生理用ナプキン

  「ちょっとトイレにー」なんてときカバン全部もってかなくてもいいですよね。

  ポケットにささっと入れれるし。

・本来の用途、ハンドタオル!

・チェーンはカバンとかベルトとかいろんなとこにつけれるのでナイナイ防止。


「他に何かあるかなー?」


なんて考えていたんだけど、私はよくガムを出先で食べるのでガムの包み紙とか、噛み終わって包んだゴミとかいれといてもいいかな。

いつもズボンとかカバンのポッケにいれちゃって忘れちゃうからnani?*


子供用とかにも使えそうですね。

タオルハンカチの大きさとか変えれば、マグも入れられるだろうし。

汚れたら口拭けるし。

おやつのゴミとかいれれるし。

お子様のズボンにすぐ使えるようにタオル付けといてもいいし。


とか


下が袋状だからいろいろアイデア次第で使えそうですよねウッドストック


試しに作ったこの1品。

妹にあげて試しに使ってもらってます。

使い勝手よかったら私のもつくろうかと笑顔


おためしくださーい♥akn♥