こんにちワン!
久々のブログです。
ちょっと週末は忙しかったもので。
なんか今日は、やっと雨ですね
おかげで涼しいから過ごしやすいです。
っていっても、台風か。。。
私、先週土曜からお仕事はじめました。
非常勤ですが、週1からスタート。
土曜なら旦那さんに春を主にみてもらえるし、なにより、車で10分くらいだからお昼は帰ってこれるしで
やっぱ近いと安心ですね。
残業もないのでよかった。
せっかく歯科衛生士の資格持ってるので使わないともったいないし、
気分転換やらお小遣い稼ぎ!?ってことで、衛生士復帰です
ちょうど、ママさん衛生士を募集してたんですよ
希望のとこでよかったです。
私、1年半ちょいのブランクなんですけど、初日のドキドキ感ったらないですねwドキドキドキ
しかも、初日なのに説明ほとんどなしの放置プレーww
びっくりしました。
まぁ、お仕事については今後また書いてくと思うので今日はここまで。
とりあえず、奥さん衛生士に
「大丈夫!?haijiさん!溶けこんでたから!!」
あ、は、そうですか
そんな感じですw
ちなみに今週は午後のみ3時間お仕事です
さて、お昼作らなくっちゃと毎日同じように繰り返し思うわけですがw、
私のここ最近のお気に入りな食材を紹介したいと思います
多分今日のお昼もこれらフル活用w
生協シリーズです
全部、冷凍なんですけど、バラバラに入ってるので必要なだけ取って使えるんです。
冷凍とうふがあるなんてこないだ知って、早速購入
みそ汁、マーボ豆腐と余ることなく使えて便利でした♪
ちなみにマーボはS&Bのガツンと食べるラー油でつくってみました
おいしかったです
ほうれん草も炒めたりみそ汁やスープとか、チャーハンとか何かと使ってます。
パラパラミンチとほうれん草は使用率高いかも
カレーはパウチになってます。
固形じゃないので、スプーンでとってお手軽に必要な量だけ使える優れもの♪
チャーハンにしたり、スープにしたり、少量のカレー(シチュー)作りしたり。
マヨネーズに混ぜてカレーマヨもおいしいですよ
あ、固形で作って薄くなっちゃったときに調整とか便利です。
コレも指折リストに入ってますw
私は、コープとパルシステムの両方に入ってるんですけど、それぞれにお気に入りがあるので2つw
あと、パルは無添加のが多いので、春の為に。
カレーとシチューフレークも無添加。
ちなみにパルシステムのやつです。
そうそう、今日載せたやつは離乳食つくりにいいですよ。
大人から分けなくてもちょびっと出してちょびっと使うだけで。
無添加なら尚更安心だし。
春はカレーが好きなので、カレー活躍
買ってるのは中辛だけど、あまり辛くないです。
さ、ここで今日の私のこれからのお昼は・・・・
ここに載せたのを使って
「カレーチャーハン」
とスープ。
チャーハン材料 : パラパラミンチ ・ カットほうれん草 ・ カレーフレーク
スープ材料 : おみやげで貰った韓国のり ・ 乾燥カットわかめ ・ ごま ・ ウェイパー
さ♪
作ってお昼だー(遅いけど)
☆できたらまたアップしてみます