一番左の、島から一番近い建物です

マップではいまいちに思えましたが、
実際に見てみると雰囲気はとてもいい感じ

そして約1週間過ごしてみて、
最高な立地だったことが分かりました

理由はいくつかあります。
まずは景色。
コテージ前に珊瑚礁が無いので海の色がとてもキレイです。砂浜(エンバービーチ)に波が満ち引きするので海を眺めていて飽きません。
次にシュノーケリングの利便性。
おすすめスポットは改めて記事にしたいと思いますが、ベランダの階段から海へ入り海の中を歩いてエンバービーチへ行けるので(膝くらいの深さでした)、地図の左側へのアクセスが良好でした。
そしてラグーンの特性。
流れが激しい時にもラグーン内は穏やかで安心。
天然のプールのように使えました。
色々な魚たち、サメ(小さくて人を襲わないサメです)もしょっちゅう、一度だけウミガメも遊びに来てくれました。
ベランダから鑑賞出来ます。
・景色は一面の海
・ハウスリーフへのアクセス抜群
が希望の方には不向きかもしれませんが、
私としては158号室はおすすめです

続いて、部屋の設備です。
キングサイズのふかふかベッド。
充電はそれぞれの枕元で出来ます。接続プラグは不要でUSBケーブルにも対応しています。
水回りは外です。
トイレルーム、シャワールーム、バスタブ、洗面台2台、もう一つシャワースペースがあります。
ここのハンモックには夜間シュノーケリンググッズを干していました。
冷蔵庫は中のものをすべて出せば日本から持参した2Lのペットボトルのお茶が数本余裕で入る仕様でした。
ルームクリーニングは1日2回。
「入らないでボタン」と「お掃除お願いしますボタン」があるので便利でした。
ミネラルウォーターを2瓶ずつ補充してくれます。
セキュリティボックス完備。
エアコンは温度や風力の微調整が出来ます。
窓が開いていると自動で切れてしまうので注意が必要です。
残念ポイントは海から上がって直接シャワールームに行けないこと。
ハンモックの居心地がいまいちなこと。
ですが、
水上コテージにしては比較的リーズナブルですし、全体的にオシャレな作りで、新しく清潔感もあり快適に過ごすことが出来ました

到着時にこんなネックレスを頂きました
