残り2日間は、
早朝の飛行機でミコノス島からアテネへ移動し、ホテルに荷物を預けて市内を約半日観光。
翌日早朝の飛行機でイギリス・ヒースロー空港を経由して日本へ帰国。
ディオニュソス劇場
前門
パルテノン神殿
エレクティオン神殿
展望台からの景色


といったスケジュール。
なのでホテルは旅の前半でもお世話になったアテネ空港からすぐのホテル・ソフィテルアテネエアポート。
私達夫婦はサントリーニ島・ミコノス島に少しでも長く滞在したかった為、10泊12日もしたのにアテネ観光がたったの半日・・・笑
さて、アテネで行きたいスポットと言えば、やっぱり世界遺産のパルテノン神殿。
もちろん、行って来ました

この日はこの旅行で唯一お天気が悪く、どんより曇り空。
雨もパラパラ降ったりやんだり。
う〜ん、残念。
アクロポリスのふもとです。
なだらかな坂道ですが、登るのに意外と体力を使いました。
靴はスニーカーがおすすめです。
まず現れたのは・・・




ここから先が聖域とされています。
そして・・・


アテネの守護神アテナ(女神)に捧げられた神殿で、東西南北それぞれテーマを持った彫刻が施されているみたいです。
現在補修工事中。


私はパルテノン神殿とともにこの建築物にとても魅力されました。


お天気が良かったら尚良かったのですが、ギリシャを代表する世界遺産を見ることが出来て、満足です

しかし、お天気よりも更に残念なことが一つありました。
それはアテネ観光を日曜日にしてしまったこと。
ヨーロッパは日曜日はほとんどのお店が閉まっていることを、数年前に学んだのにすっかり忘れていました。
アピヴィータやコレスの路面店、そして大好きな外国の大型スーパー・・・

行きたかったなぁ。
でも、なんと旦那さんが日曜日にも営業しているミニマーケットを発見してくれたんです

そして、観光客向けのおみやげやさんの中にも比較的良心的なお値段でお菓子などを販売しているお店がチラホラありました。
おかげさまでお目当てのIONのチョコレートとATTIKIの蜂蜜を無事購入することが出来ました

キャリーバッグのキャパを考えてこれくらいにしておいたのですが、あっという間に配り終えてしまいました

IONのウエハースチョコレートは本当に美味しいので、カルディとかで売ってくれないかなぁ(他力本願)なんて思っています・・・笑
アピヴィータとコレスのコスメは、幸いサントリーニ島で少し買っておいたのでまぁいいかと諦めかけていたのですが、翌日アテネ空港の免税店で追加購入することが出来ました。
早朝6時に営業しているなんて素晴らしい

ここで、サントリーニ島やミコノス島で購入した雑貨も改めてご紹介いたします。

二つはおみやげに、一つはジム内用として自分で使っています。

ウエディングフォトを入れて、ウエディングアルバムとともにそれぞれのおばあちゃんにプレゼント。
とても喜んでもらえました。

結婚証明書などとともに自宅のリビングに飾りました。
実物は写真以上におしゃれで、絵皿にある全ての場所を訪れたということもあり、とても気に入っています


旦那さんとは、結婚前から海外旅行をするたびにマグネットを買って来ました。
この旅行ではサントリーニ島・ミコノス島・アテネでそれぞれ1つずつ購入。
旦那さんも真剣に選んでいました

ここで
サントリーニ島 vs ミコノス島
絵皿の値段で物価を比較するしてみると・・・


レストランではそこまでの差は感じませんでしたが、比較してみると結構な差が。
サントリーニ島の方がかなり安いですね。





サントリーニ島&ミコノス島&アテネ
10泊12日の新婚旅行。
結婚式も含め、
本当に夢のように幸せな毎日でした

治安への不安もあったけれど、
思い切って決行し本当に良かったです。
美しい景色、美味しいお料理。
すべてが素晴らしかったです

何度も書いていますが、本当にいつかまた夫婦で行けたらうれしいです。
以上で新婚旅行の記事は終了ですが、
引き続き旅行記を更新して参りますのでお付き合い頂けますと幸いです




