3日目。
この日の朝食はベトナム料理メインで 

最も楽しみにしていた日でもあります。
ホテルからタクシーで走る事約30分。
無事、ホイアンへ到着。
料金は、約¥1,700でした。
(プルマンダナンビーチリゾートからは1日に数本シャトルバスが出ていて、1人約¥200くらいで行けるようなので、節約したい方はこちらのバスをご検討下さいませ
)

ホイアンに着いたらまずはチケットを購入します。
昔はチケット無しでも街歩きが可能だったらしいのですが、今は街に入るだけでチケットが必要なんだそうです。
約¥600です。
ホイアンはランタンの街~ 

夜が楽しみです 

中学生くらいの男の子が数名で頑張って売っていました。






ここからは、電卓を使って交渉!
こちらが示す値段では男の子達もなかなか折れないので

と2枚お買い上げ。
(1枚約¥250)
かなり凝った作りになっていてかわいい 



かさばらないしいいやーということでホイアンに着いてすぐに購入しちゃった訳ですが、夕方別のところで初めから1枚20,000VND(約¥100)で売ってました 

ので、そのお店で追加で2枚購入
笑



相場を知っておくべし 

日本の金銭感覚でいるとこれくらいなら妥当なのかな~と思ってしまうものの、ベトナムでは想像以上にお安く購入出来ます。
さて、ホイアンには昔日本人も住んでいて、日本人が作ったとされる日本橋は観光名所のひとつ。
川沿いの道は素敵な景観が楽しめます 

そこでさっそくカフェでお茶をすることに 

COCOBOX 

清潔感のあるおしゃれな雰囲気の
素敵カフェでした 



観光地にあり、かつオーガニック素材を使用していることを売りにしているお店としてはとてもリーズナブルですよね 

ここは欧米人の方がたくさん来てました。
経営者はフランス人だったかな?
さて、街歩き再開。
日中は人は少なかったのですが、夜になるとごった返していました 

XQホイアン 

刺繍画が展示されているのですが、これには本当に感動しました~ 



本当に繊細で絵画みたいなんです。
でも近づいてみるとちゃんと刺繍がされていて。
一見の価値アリです。
オススメです 

アオザイはちょっと着てみたいけど、日本に帰ったら着る機会皆無なので 

バインミーが世界一美味しいというお店も見に行ってみましたが、「衛生面が心配…」ということでちょっとやめておくことになりました。
今思えば、まぁ大丈夫だったんじゃないかなぁとは思いますが…
ナイトマーケットまではまだまだ時間があります。
私は心配されるくらい汗をかいてフラフラになって来てしまったので、再度カフェで休憩をすることに。
ホイアンロースタリー 

2階席に案内してもらいました。
イタリアンソーダ
風通りが良く気持ちいい~ 

冷たいドリンクを飲んで元気回復!
ここもとてもくつろげる感じのカフェだったのでしばらくまったりしていました~ 



そういえばチケット使ってないねぇという話になり、2つ程まわる場所を決め、夕食を食べるお店も打ち合わせしてカフェを後にしました。
バッタや薔薇の花もありました。
ベトナム人は本当に手先が器用だな~ 

混む前にちょっと早めの夕食。
モーニンググローリー 

ここでは、ホイアン三大名物を食べる事に。
あとはチキンライスとスパイシー海鮮ヌードルみたいな感じのものを頼みました。
チキンライスは普通に美味しかったものの私のチョイスしたスパイシー海鮮ヌードルの方はイマイチ 

やっぱり人気店なんですね。
18時前に入ってしまうのがオススメです 

ここのレストランもコスパ良かったなぁ。
5品とミネラルウォーター大ボトルを頼んで約¥2,250でした。
空は暗くなっており、ランタンに光が灯り始め、昼間とは違う雰囲気になっていました。