2日目。
お楽しみの朝食ビュッフェ 



朝食後は、ビーチでのんびりタイム。
温度は高いけど風があって気持ちいい。
欧米の方は女性も皆身体を焼いていました 

私は日焼け止めをしっかり塗って日陰で読書。
午後は街を散策しました。
ホテルからタクシーを使い、
まずはHoa Ly(ホアリー)というベトナム雑貨のセレクトショップへ。
こちらでは、刺繍がかわいいトラベルポーチを2種類購入しました。
(おみやげはまとめて後ほど紹介します。)
ココナッツサブレとコーヒーサブレを試食させてくれたのですが、これがなかなか美味しい。
ので、パッケージをチェック。
のちにスーパーでお得にGETしました
笑

雑貨に関しては、
・状態がいい
・きちんとラッピングしてくれる
などの点で日本人に人気があるのでしょう。
後日分かることですが、こちらで取り扱っている製品の一部は、ホイアンで半額~3分の2くらいの値段で売られていたので(お店を選べば状態も悪くない)、ベトナム雑貨をお安く購入したい場合はホイアンの方がいいのかもしれません。
ただ、ホイアンでは見かけなかったものももちろんあったので、時間的な余裕がある方は、
ホアリーを下見
→ホイアンで買えるものはホイアンで購入
→ホアリーでしか買えないものを購入



こんな感じが後悔しなそうです。
(数百円の差なので、Time is Money の考え方の方には反対されるかもしれませんが
)

続いて、道路を挟んだ向かいにあるベトナムの高級チョコレートショップ Phava CHOCOLATIER へ。
ベトナム産カカオを使っていて、オレンジピールやピスタチオに加えブラックペッパーなどのアジアンテイストなチョコレートを購入することが出来るので、おみやげにぴったり 

好きな色の箱を選んで色々な種類のチョコレートを好きなように詰めて購入が出来るところも楽しかった~ 

いくつかは、試食も可能でした。
8個入りを3箱購入。
ここのお店は、オススメです 

次に、ココナッツゼリーを食べに行きました。
が、ここでベトナム旅行初めての洗礼を受けることになるのです…



川沿いにココナッツのデザートを取り扱っているお店が数軒並んでいます。
地球の歩き方でチェックしておいたお店に行こうとして、間違えて違うお店に入ってしまったことが事件の始まりでした。
あれ?
メニューに値段の表記が無い…。
ここで若干の不安を抱いたのですが、予定通りココナッツゼリーを注文。
食べ終わり、
お会計をお願いすると。
85,000VND
と言われてびっくり 





ガイドブックでは 27,000VND と紹介されていたよね?
3倍以上!?
とりあえずガイドブックを見せて
「おかしいでしょ
」

と少し抗議してみたものの、当然かけあってもらえず、泣く泣く 85,000VND をお支払い…。
そして、数メートル歩いたところにお目当のお店がありました。
現地の若者でにぎわってる。
看板にはココナッツゼリー 27,000VND と明示されている。
完全にここだった~~~ 





お店を間違えてしまったことは仕方がないとして、注文する時に値段を確認しておけば良かったと激しく後悔…。
この事件により、ベトナム人への不信感と警戒心が芽生え、緊張感を持って旅をしたため、被害は最小限で抑えることが出来ました。
と自分に言い聞かせています
笑



値段の表記が無い店には注意 

しかしこの後、テンションが立て続けに下がることになるのでした… 




(疲れ果てていてコン市場を覗く気力ゼロ
)

BIG C では、
・ライム塩
・インスタントフォー
・Trung Nguyenのインスタントコーヒー
・コーヒーサブレ
を購入しました。
万引き防止の為なのか大きな荷物はコインロッカーに預けなければならず小さな荷物もビニールで封をされ、入る時は若干面倒くさいのですが、見てまわるのは楽しいし、物価も安いし、ぼったくられる心配も無いしスーパー最高~ 

しかし、ここで買えると思っていたリスコーヒー(CON SOC COFFEE)が見つけられず、下がり続けたテンションはなかなかあがってくれませんでした 

ひとまず荷物を置きにホテルへ帰る事に。
ホテルは心からリラックス出来るオアシスの様な場所。
少し元気回復 

街歩き後半はあまりいい事がありませんでしたが気を取り直して夕食を食べに再び外出。
向かった先は、Be Anh というシーフードが食べられるお店です。
料金を確認して(1kgあたりの値段が壁に掲示されています)
・海鮮の種類
・量
・調理法
を店員さんに伝えればテーブルまでお料理を運んで来てくれるシステムのお店です。
エビはガーリック炒めに

どちらも美味しかった~~~

しかも、激安~~~

どちらも500g頼み、約¥1,700でした。
ちょっと自信回復 

(私がセレクトしたTRANがあまりよろしくなかったので自分のリサーチ力にすっかり自信を無くしていたのです…笑)
帰りは散歩がてらホテルまで歩いてみようとしたのですが、やっぱり歩くのは遠過ぎた様で途中でタクシーを拾って帰宅。
ちなみにホテル⇆Be Anhのあるミーケビーチのタクシー代は約¥300でした。
(帰りは¥125)
ベトナムの人は歩くのが嫌いらしくタクシーは街中にうじゃうじゃいるので、東京よりもつかまえるのは簡単でしかも安いので気軽に利用出来ました。
(ただし、くれぐれもぼったくりにはご注意を 

)



以上、2日目でした。