離乳食パン=ベジタフルパンのご案内ですニコニコ 

いわゆるお野菜、果物が入ったパンのこと🍎





離乳食が始まって、
7,8ヶ月くらいから
そろそろパンあげてみようかな~って時期!

そんなときに
初めてのパンはママの手作りパン♪

だったらとっても素敵じゃないですか?流れ星


おうちパンは自分で小麦粉、塩、お砂糖など
好きな材料が選べます。
ハート美味しくて、簡単で、何よりも安心でほっこり

そんなおうちパンを離乳食時期に
取り入れて見ませんか?




生地はしっかりしてるので
きちんと噛めるのは1歳くらいかな?


それまでは小さくちぎってあげたり♪
ミルクに浸したり、お湯に浸したり♪



どれも油脂、卵、砂糖不使用が嬉しいポイント🍞

お野菜の甘味が風味が感じられますクローバー





ほうれん草スティック            
 ほうれん草は、鉄分豊富でその吸収を助けるビタミンCも含まれています。栄養価の高いお野菜です。
なかなか緑のお野菜を食べてくれないお子様もこのスティックパンなら持ちやすくて食べてくれるかな?


あおさ&かつお節スティック  
あおさは海藻のなかまで、ビタミン、ミネラルを多く含むの食材。
それと体をつくる源になる、たんぱく質のかつお節を
一緒に摂ることができる
栄養満天のスティックパンです🥖
簡単で私のリピート率No.1です!


人参豆乳のさんかくパン         
いつでも冷蔵庫にある常備野菜の人参🥕
カロテンを多く含む食材で、風邪を予防してくれたり優れた健康野菜なんです。
フライパンで焼けちゃいますよ♪


かぼちゃの丸パン                     
こちらもフライパンで焼くパン♪
程よい甘さで子供に人気のお野菜!こちらも食物繊維が豊富で病気になりにくい栄養素が含まれてるんですよ。
こちらは、丸い形にして焼いていきます。


さつまいものドデカパン         
タッパーでくるくる混ぜるドデカパンシリーズ。
さつまいもは食物繊維が豊富でお腹に優しい食材。糖質が多いので腹持ちもよく、おやつにもぴったりですよ♪


りんごドデカパン                      
こちらはうちの子供に人気のパン♪
リンゴの程よい甘みが美味しいんです。ポリフェノールも沢山含まれています。
りんごの切り方で食感がかわってきますよ♪







いいこと尽くしのパンたち!
これさえもって、お出掛けすれば、
安心ですね!

ポロポロこぼれないし、咀嚼力もつきます。



こちらはかぼちゃの丸パンで、
クマサン作ってみました😄




大人はこんな風にサンドイッチにして、
楽しんでもありですパン





赤ちゃんから、おじいちゃんおばあちゃんまで、楽しめるのがおうちパンです合格


お気軽にお問い合わせくださいねブルー音符




おうちパン教室pandaパンダ








パンダ自己紹介パンダ
pandaのおうち教室ってどんな人がやってるの?▶️▶️▶️

食パンおうちパンとは食パン
簡単なパン作りって?▶️▶️▶️


レッスンメニュー◆
⚪️基本の9種類メニュー                   ▶️▶️
⚪️離乳食パン,ベジフルパン             ▶️▶️
⚪️ドデカピザ
⚪️バレンタイン💝メニュー             
⚪️ハロウィンメニュー                      
⚪️クリスマスメニュー                     
⚪️クラフトパン                                 
⚪️ちょい足し酵母パンについて     



レッスン時間、流れ、持ち物、場所
▶️▶️▶️

◆レッスン時の注意事項◆
 レッスンポリシー▶️


お問い合わせは◆
クリックすると、メール画面に変わります



登録して頂けると一対一でのやりとりが可能です