今日も仕事じゃ~!!
というのは置いといて(いいのか?)、
中国語って自信がないと通じないと思うんです。
「俺がCCTV主持人だ!!」
ぐらいの気持ちで堂々と発音しないとダメだと思うんです。本当に。
普通話は地方に行っても通じますし、
周りが方言なのに普通話で恥ずかしいなんてことはないので。
一週間レベルアップ中国語の放送をリピートアフターしていたら
他の中文を読んだときの発音が格段によくなっていた上に、
予想よりもスムーズに読めました。
でも発音が良くてもボソボソしゃべってたら意味がないですからね。
堂々と話さないとね。
値段交渉も堂々とやらないとね。
セルフライザップ生活を始めて一週間経ちましたが、
今のままいけばライザップに入会する必要はなく、中国語を習いに行けそうです。
まあまだあと三週間あるので分かりませんが……
せっかく習うからには長く続けたいし
(会話相手がほしいというのがいちばんの目的なのでずっと続けたい)、
まずは会話力を上達させながらぼちぼち文法も教わりたいと思っています。
私は中国旅行が大好きだし、
(常識的に考えて危ない場所以外)どんな場所にも堂々と行きたいと思ってるので
やっぱり話が通じないとどうしようもないんですよね。
まあ幸い通じなかったことはないんですが(←ウザイ一言)、
話が弾んだときに自分の考えをホイホイ伝えられないのって
壁を殴りたくなるくらい悔しいんですよね。
でも会話力って“多説(たくさん話す)”という
王道の方法でしか上げることができず、
自分一人の学習では確実に遠回りになると思うんです。
家での予習復習は大事だけど、話し相手がいてこそのお家学習ですし。
早く習いに行きたいのですが、
「四週間のライザップ生活で効果を出したら中国語を習っていい」という
進●ゼミの漫画的な縛りをやっているのでまだ見学にも行けません。
今はできることを……ていうか仕事に戻りますね!(いい笑顔)