ブログネタ:初対面の人と喋れる?
参加中私は得意 派!
このネタを見て
「初対面の人と喋れる? って……
いや話すことぐらいは誰でもできるだろ……あいさつすればいいだけだし……」
と、また穿った見方をしてしまいましたが
どうやら「初対面の人と喋るの、得意?」という質問だったようです。
私は販売の仕事をしてるので、初対面の人とうまく話せないと仕事が成立しません。
販売業の場合は人と話ができないと雇ってもらえないと思います。
まあ、接客業の会話なんて「その場限りの会話」ができればOKなので
何も考えずに話せるし、非常に気が楽なのですが……
もともと話すことは好きですし、初対面の人と喋るのは得意なほうだと思います。
が、問題は初対面じゃない人と話すときです。
私は今で言うところのコミュ障だということに最近気付きまして……
もうね、話題がないんですよね。
中国史をはじめ、趣味の話題だったらいくらでもできるんですが、
家庭の話とか家事の話とか親戚の話とか、生理的に大嫌いなので……
と言うか、初対面の人がいる場で自分の家の話を持ち出す人って
どれだけデリカシーがないんだろうと思ってました。
気心知れた仲だったり、そういうための場(主婦の井戸端会議とか)なら
その手の話をしてもいいと思うのですが……
でも家庭や家事や親戚の話ができないと【コミュ障】に分類されるらしいです。(笑)
私は今後も自分の家の話を持ち出したくないし、人に聞かれたくもないので
生涯【コミュ障】として生きていくことになりそうです!!!
先日話術の本(笑)を買ったのですが、
そこにも「雑談で自分のことを話す必要はない」と書いてありました。
うん……確かに軽く話したいだけなのに
本人についての突っ込んだ話を振られたら疲れちゃうよね……
だから話術の本(笑)の主張はもっともだと思うのですが、
でも、現代的には
個人情報について話せない=【コミュ障】
らしいです。(笑)
でもそんな聞かれてもない個人情報をどこでも語りまくるような人が
【一般人】なら、私は一生【コミュ障】でいたいと思いますよ……
趣味の話しか話題のないかわいそうな人で一生いたいと思いますよ!!!
(↑これまで自分がかわいそうだと思ったことないですが……
いやこの発想が既にかわいそうなのかな……
この時代に趣味があるってこと自体がかわいそうなのかな……笑)
コミュ障万歳!!!!
