過激派 | 呉下の凡愚の住処

呉下の凡愚の住処

春秋戦国の楚国、三国志の孫呉にすべてを捧げて生きています。
現在はあまり更新していませんが、
何も持っていなかった過去の自分が想定読者でした。
詳細は「プロフィール情報を詳しくみる」をご覧ください。

自分は普通だと思っていたのに回りから引かれたことブログネタ:自分は普通だと思っていたのに回りから引かれたこと参加中

「三国志好きには皆自分の好きな勢力があって、その勢力のために生きている」

自分以外に三国志好きな人に出会うまで、ずっと普通だと思ってました。
現実を知り、自分はかなりの過激派だということが分かりました……(笑)

参考までに、自分の生活の中での反応を挙げてみますね。

・孫呉のことを「うちの国」「我が国」と呼ぶ
・呉書に伝が立っている人物を知人か何かだと思っている(迷惑行為)
・孫呉好きでない三国志ファンのことを「他国の人」と呼ぶ
・孫呉の出てこない三国志作品を鑑賞した後に孫呉のことを見聞きすると安心する
・孫呉好きな人が管理しているサイトさんに勝手に仲間意識を抱く(迷惑行為)
・そして勝手に同情する(例:演義の記述にショックを受けているのを見たとき)
・自分の意見をあたかも孫呉の一意見のように話す
・何事も孫呉ありきで考えるため三国志のコンテンツを客観的に見られない(孫呉が出てこない作品はむしろ普通に楽しめる)
・三国志のゲームでは呉に所属する(呉好きなのに他国に所属するのは邪道と信じている)
・そもそも呉のことを孫呉と呼んでいる

とりあえず10個挙げてみましたがいかがでしょうか?
皆さんはいくつ当てはまりましたか?
他の勢力が好きな方は“孫呉”の部分を適宜変更してください。
一つでも当てはまったら危険信号、
二つ以上当てはまると完全に末期症状なので共に戦い抜きましょうね。

これ全部、当たり前のことだと思ってました。
“三国志が好き”ってそういうことなんだと思ってました。
ずっと普通だと思ってたんです。
まあ蜀ファンにこんな人がいたら、一緒にお食事したりなんて絶対できませんよね。
荊州を巡って戦争が起こってしまうわ……
(↑そもそもそういう発想になるところが過激派だと思う)
蜀好きな人って皆さんすごく優しいんですよね……
私ばかり過激でほんとにすみませんみたいな気持ちになります。

「実は孫呉が好きな人の絶対数もすごく少ない」ということを知ったのも
自分以外の三国志好きに出会ってからでした……
だからなのか? 孫呉好きな人って、仲間意識が強い傾向にあると思うんです。
呉のことを「孫呉」と呼んでいる呉ファンは結構多いような気がするんですが……
「我ら曹魏は~」とか「我々蜀漢は~」とかってあんまり聞かないですよね?
いや、そう呼んでる人も見たことはありますが、数が少ないなと。
でも、我ら呉軍は心はひとつだから仕方ないですよね!!

私の人生の目標は自分を支えてくれている孫呉に恩返しをすることです。