どうしてこうなった | 呉下の凡愚の住処

呉下の凡愚の住処

春秋戦国の楚国、三国志の孫呉にすべてを捧げて生きています。
現在はあまり更新していませんが、
何も持っていなかった過去の自分が想定読者でした。
詳細は「プロフィール情報を詳しくみる」をご覧ください。

呉下の凡愚の住処-SN3R0277.jpg

ところで俺の間違いを見てくれ。こいつをどう思う?
すごく……残念です……

“下了一陈大雨”なんて表現思い付かないって!!
「雨が降る」は“下雨”じゃないですか……
なので、「大雨が降った」→“下大雨”かな? と思ったわけです。
さらに「ひとしきり」降ったので“一陈”を動詞の“下”の前に置こうと……
…………。
あ、でも「何回○○した」とか、回数を表す語は離合詞の中に入れるって例文を
先月読んだ参考書で見た気がする……
…………。


でも、前よりはまだマシになったんです!
下の文はほとんど合ってたのに“吧”を抜かして間違えてますが、
以前なら絶対“去游泳池游泳”は書けませんでした。
いいとこ“去游泳池”までしか書けなかったでしょう。

もうすぐ文法始めて2ヶ月になっちゃうよ!
予想ではもうちょっと伸びてるはずだったんだけどな……
この1ヶ月で、自分が自分の予想以上のあほだということはよく分かりました。

糸冬

コメントは今晩PCからお返事します! いつも本当にありがとうございます。