いつものようにひどい感想です。
孫権役の張博さんの顔が好みすぎて毎日生きるのが楽しいです。
ほんとに写真集を出してほしい。
第五四集 孫小妹劉備成親
・「相中 xiāngzhòng」で「見て気に入る」の意。
これは字を見ただけじゃ分からんですねー。
・曹操の(自主規制)に引き続き、ついに鳥の汚物が画面に映ったよ~(爆笑)
いやひどいなこれ……(笑)
劉備に不吉なことが迫ってるっていう暗示なんだろうけどそれにしてもひどい。
・孫権様のお洋服が黒くなっていらっしゃる。
この服は裏地が赤なんですよね~。コントラストが素敵……
・趙子龍は100m先の矢の音も聞き取れる(自称)らしい。
おかげで蒙蒙が伏せてたヴァレヴァレの伏兵にも気付けました。
耳がいいとか関係なく、ヴァレヴァレすぎて殺気で気付くと思った。
周瑜にやれって言われたんですよね?
なのに「自分が手配しました」って、なんて自己犠牲精神あふれる子なの……
・蒙蒙! 呉国太と劉備の顔合わせの場で劉備に斬りかかるとか
どんだけ空気読めないんじゃ……!!! 残念な子だよ~!
蒙蒙がひたすら空気読めないかわいそうな回だなこれ(笑)
権様には「斬れ」って言われちゃうしさ~……
もはや蒙蒙vs全員になってるよ!!
・小妹の女官(?)が小妹に「劉備さんって48歳には見えなくない!?」(雰囲気)
って言ってて和んだ。もちろん48より若く見えるってことですよね!(笑)
そんなわけで劉備と小妹はめでたく結婚することになりました。
劉備を見る呉国太が乙女みたいでかわいかったです。
・権様が剣を振るう(シャレじゃない)なんて……美しいわ!!!
劉備と孫権が石をまっぷたつにするっていう有名な場面ですよね……
試剣石? 実はこの故事、今日初めて自分の目で見ました。
これまで三国志ファンをやっていて初めて見ました。
そんなことより(……)見れば見るほど美しくなっていく権様が怖い(完全病気)
・「洞房 dòngfáng」=「新婚夫婦の部屋」
「花烛 huāzhú」=「新婚夫婦の部屋に灯す装飾の施された赤いろうそく。華燭」
「洞房花烛夜」で「新婚の夜」
ほー、勉強になりました。
劉備は孫小妹の待つお部屋に来て剣を選ばされて
「新婚の夜にどうして剣が要るのか?」って聞いてるのね。
・孫小妹こわーーー!!! いきなり劉備に斬りかかってきた!!(笑)
なんじゃこりゃ!? ツッコミどころ満載すぎて追いつかないよ!?
しかし美しい……劉備(ていうか于和偉)の剣舞が美しすぎて惚れた。
・周瑜が呉国太に「小妹は伯符将軍の妹、つまり私の妹でもある」
って言ってました。“伯符将軍”って言い方はかわいい。しかし
新三周瑜にいきなり兄貴面されたら小妹がかわいそうだと思う私であった。
・劉備がイケメンすぎてやべえええええええ
小妹はすっかり劉備が好きになったようです。私も好きになりそう。
で、このドラマの周瑜は一体どこまで悪役なの……
もはや蒙蒙&兵士たち以外の全登場人物が周瑜の敵な気がする。
・蒙蒙「都督,事情弄到这般田地,都是我的过失」
これは「都督、こんなことになってしまったのは全部自分の責任です」
って意味でいいのかな? 「田地 tiándì」で「程度、状態」って意味なんですね。
辞書を引かないと分からん!
呂蒙ちゃんほんとにかわいいな~、呉じゃなくて周瑜に仕えてるんだな(笑)
・ええっ孫策の家を劉備にあげるんかい!!
しかも呉国太がOKしたの!? そ、孫策ーーー!(笑)
主な登場人物(カッコ内は字):
孫小妹、呉国太、劉備(玄徳)、趙雲(子龍)、孫乾(公祐)、孫権(仲謀)、
呂蒙(子明)、張昭(子布)、賈華、周瑜(公瑾)
次回(新版三国 第55話)
http://ameblo.jp/ancyon/entry-11160594109.html
前回(新版三国 第53話)
http://ameblo.jp/ancyon/entry-11155685472.html