2日目・荊州編その5です。
■荊州博物館(その3)
*荊州博物館(引き続き)
次の建物に移動してます。ここでも写真を撮っている。
さて、鳳凰山168号漢墓展です。
前漢時代のお墓(漢墓)から出てきたものたち展、なのですが
ここには私が恐れまくっていたミイラさんがおりましてですね……
そうなんです。墓の主である男の人までも一緒に発掘されたんです。
(ちなみにミイラさんの写真はないです)
ここまで来て怖がっていても始まらないのでとりあえず入場。
ミイラさんも見たわけですが、私はもう彼に会うことはないでしょう……
怖すぎて鳳凰山168号漢墓展の図録が開けないという体たらくです。
(↑でもこの図録すごいです。
ミイラ様の発見から、生前はどんな生活をしていて云々まで全部書いてある)
博物館には機会があればまた絶対に来たいですけどね!
閉館時間が近づいてきたのでちょい駆け足で次へ!!
つづく