姉です。
「鬼滅の刃」が記録的大ヒットを飛ばしている中、娘も、学校のお友達から「鬼滅情報」をインプットされて帰ってくるけれど、アニメはやはり怖いみたいで見ようとせず。ちなみに、私も、絵柄がグロテスクなので観られないし、観ようと思えない・・・。
そこらへん、人それぞれだとは思うけど、これほど巷で騒がれているので、作品として素晴らしいのだろうなー。
そんな娘がここ1年ほどはまっているのは、「名探偵コナン」。こちらもまぁ人が死ぬけど、大丈夫みたい。
コナン本読んで、登場人物全員の名前を書き出したり、絵を真似して描いたり、青山剛昌先生へのリスペクトが止まらない。
私もむかし一通り読んだ記憶がある。映画は最近になって娘といくつか観たぐらいだけど、安室透や赤井秀一の登場ぐらいから、20代女子にも大人気なようで、会社にもファンが居た(やはり20代女子)。
あまりにもコナンが好きなので、彼女を喜ばせようと企画したのが、「鳥取コナン巡り」
作者の青山先生が鳥取県北栄町出身で、町おこしにコナンを活用しまくりの鳥取。1泊してゆっくり回ろうかとも思ったけど、GO TO効果か、鳥取~島根あたりで私が泊まりたい宿が全て埋まってたので、日帰りで行くことに。
今の娘にとっては「ディズニーランドより行きたい!」場所だったので、入念に下調べし、1dayで見所を取りこぼさないような聖地巡礼プランを策定。
今の娘にとっては「ディズニーランドより行きたい!」場所だったので、入念に下調べし、1dayで見所を取りこぼさないような聖地巡礼プランを策定。
早朝に出発し、まずは「鳥取砂丘コナン空港」。
2015年にこのような愛称がついたらしい。空港そのものを聖地巡りの1つに仕上げようという意気込みが感じられる。
ここから飛行機が飛ぶのか!?というルックス。
アトラクションの入り口のような。
アトラクションの出口・・(以下略)
女子に人気のキャラクタ-・安室透。
ガンダム世代の夫にもぐっとくる声優・古谷徹さんとネーミングコラボしている安室さん、ファン多いみたいね。
ちなみに、うちの娘は、王道の工藤新一ファン(普段あんまり出てこないけど)。
青山先生も全面協力。
声優陣も来たのね。
高山みなみさんが、青山先生と2年間ほど夫婦だったということも、調査の過程で知りました。
縁が深い・・・!
壁にマンガが描かれているだけだけど、娘、食い入るように見る。動かない。
私はわりと怪盗キッドが好きです。
新一と顔一緒。確か、声優さんも一緒。何か意味あるのかもしれないけど、分からず。
空港内を簡単な謎解きして巡れるようにしてあるのだけど、最後の問題が屋上。
空港ターミナル内で鳥取土産を買い、次なる目的地へ。