先週は夫不在につき、バタバタした一週間・・・。
朝が本当に忙しいので、出張に行かれる度にガックリくるのだけど、今回は今までで一番難なくこなせた!
娘が3歳になり、健康でさえいれば「私、できるかも!!」というフェーズまで来たような。
今回はタイ航空利用のタイ乗り継ぎ。スワンナプーム国際空港を使う時に必ず買ってきてくれるこのドライフルーツ。
色鮮やかで見た目も可愛い。
日本で買うより断然安いらしい(なかなかボリュームあるのに空港価格でも500円ちょっと)。
このまま食べても肉厚で美味しいけど、我が家では、小さく切ったドライフルーツを一晩ヨーグルトに漬け込み、水分を含んでジューシーになったものを食べるのが大好き。

こちらも頂き物。アンリシャルパンティエの「プティ・タ・プティ」
定番だけど、これまた見た目が可愛くて手土産にも使う。
夫が不在にしていたため、娘と私でほとんど食べてしまった・・・。

無事に終わったと思っていた1週間。
関空に着いたという夫からの連絡で気が抜けたのか、大事にしていたホルムガードの花瓶を割ってしまった・・・。
水を替えた後のキッチンシンクの上だったので、床にぶちまけなかっただけマシだけど。
「ママ悲しいわ・・・」と言っていたら、娘からの「ま、しゃーない。しゃーない。そんなこともあるわ。」という絶妙な励まし。
確かにそうやな、と思い直し、片付けました。最近、よく、3歳児に励まされる。

気を取り直し、ちょっと違う形の物を早速オーダーしたので、これからは手を滑らせないようもっと気をつけて使おう。