息子の冬服その2 | イトオカシ

イトオカシ

姉、時々、妹。
姉妹のフィルターを通しての記録

(2005年1月~2019年8月まで、ヤプログにて。
2019年8月~アメブロにて。)

妹です。



引き続き息子の冬服。

これらは安心価格のしまむら。



ベビー服あるなんて知らなかったけど、たまに掘り出し物が見つかる。

デニム風のサロペットはタイツやレギンスを重ねることもできるし、重宝してる。



カモフラ×ボーダーのオールインワンは裏起毛で今からの時期にもってこい。

洗濯を繰り返していたらさっそく毛玉が出来始めているのは値段を考えるとやむなし。

でもデザインはかなり気に入っている!







寒くなってから毎日活躍しているのが、このニット帽。

丸顔ででこっぱち、ついでに薄毛の息子は帽子が必須。

おでこが出ている分、厚手のニットで折り返しがついているのが一番似合ったので

色違いで3つゲット。どの色もまんべんなく活躍。



SHIPSとかで3千円くらいするニット帽より、こっちのがしっくりきたのは

母にはラッキーだった。確か一つ780円とか。







ご近所の買い物だけの日にまでアイメイクをするのが面倒になって

メガネを新調しました。ちょっと流行りの形。



J○NSでメガネを安く作った際には、視界の端が歪むわ、鼻あてがフレームと一体化している

タイプしか気に入るのがなく妥協して作ったので、鼻低いしズレてくるわで結局使わず。



昔からのメガネメーカーでそれなりの値段出して作ったら、やはり歪みはほぼなし。

店員さんいわく、同じ薄型レンズといっても、やはり違いますよ、とのこと。

私の目が悪すぎなので、こういうとこ顕著に違いが出るのでしょう。

視力検査もかなり細かくしてくれて、かなり満足。

息子はにこやかによだれまみれの手でレンズを触ってくるので、メガネクリーナー必須。


12月3日の1個前の記事、姉と話して消すことにしました。

コメントくださった方ごめんなさい。



単に動画を紹介したかったみたいで。

働く自分に悩んでいるわけではないわたしたちですが、誤解を与えかねないので。

これをお返事がわりにさせてもらいます。