姉です。
心待ちにしていた福山雅治「WE'RE BROS. TOUR 2014 HUMAN」
前回のライブ参加は、娘の妊娠が分かったその日に行った大阪城ホール。
約3年ぶり!会いたかった!!笑
前から3列目というびっくりするぐらいの良席だったアリーナツアーに比べて、今回はドームだし、メインステージ前の席は当選から外れてること分かってたし、豆粒雅治さんを拝みに行くだけだなーと思ってたのだけど、、
まさかの良席(当日に席が判明するシステム)。
花道から続くサブステージの真ん前!もちろん肉眼で見える。
一曲目からサブステージでの「beautiful life」でスタートだったし、気絶しそう。
DVDの撮影も入ってたからか、いつもよりもしっかりヘアメイクされている雅治さん。
後半汗で乱れて来てるぐらいが私的にはちょうど良かったけど。
大好きな「虹」や「It's only love」だけでも嬉しかったのに、アンコールで「MELODY」しかもサブステージでのハンドマイクで(私のこだわりポイント。ギター姿はもちろん、ハンドマイク姿がツボ。)感涙。
もちろん、娘は連れてってません。
夫と2人での参加なので、朝から京都に移動して実家に預けるという手法で。こんなことするの初めてなので、半分後ろめたさもあったのだけど、この席なら参加して良かった!娘よごめん!!と思いつつ、母さん、日々の英気を養ってくるからねーと。
幸い、うちの両親には非常に懐いているので、一度だけ「ママとパパは?」と聞いたけど、うちの母が「会社やで」と答えてくれたため、普段どおり遊んでいたよう。
さすがにWアンコール聞いてると、規制退場かかって帰るの遅くなるので、最後の「家族になろうよ」の途中で退散。
日中は機嫌が良かった娘。眠りに難ありな子なので、夜の寝かしつけだけは心配していたのだけど、案の定、なかなか寝なかったようで。余韻に浸る暇はなく家路を急いだけど、到着した頃には、母のひざでこっくりこっくり。
そこから深く寝かしつけて、ほっと一息。
ドーム(約4万人)はやっぱりアリーナ(約1万人)より断とつで広いから、スタンドだと豆粒になるんだけど、性能の高い大きなスクリーンが彼を目一杯映し出してました。あの大きさに耐えられる美貌の45歳!
長年ファンしてるし、TVではしょっちゅうお目にかかってるけど、やはり生で会えるとより一層好きになる。
本当にこの世の中にいらっしゃるのね!と改めて思う。当たり前だけど。
夫も、男性の中ではファンと言えるぐらい、歌聞いてるし、私と一緒にメディア露出も楽しんでくれるので、一緒に行けて有り難い。
会場には、ご夫婦でいらっしゃっている両親世代の方もたくさん。
もちろん女性ファンが多いけど、男性ファンも多い点が、うちの夫も行きやすいとこの1つ。
ほんとに、老若男女に支持されてる。伊達に男前なだけではないと思う。
素敵に年を重ねられているわ。
今の私と同じぐらいの年齢の時のTV見返すと、痩せてて(多分まだタバコ吸ってた頃)とんがってて、あーこの頃より断然深みが出てらっしゃるわーとよく思う。私も目標にしたい。むかしが良かったな、じゃなくて。
願わくは娘も一緒に楽しめるようになればいいけど、まだ先かなー。
次のツアーが何年後かは分からないけど、その日を楽しみの1つとしてまた毎日頑張ります。