TOKYO旅行*1日目* | イトオカシ

イトオカシ

姉、時々、妹。
姉妹のフィルターを通しての記録

(2005年1月~2019年8月まで、ヤプログにて。
2019年8月~アメブロにて。)

姉です。



久しぶりに東京へ。with 夫。

2010年4月以来。目的は、ホテルでゆっくりってことと、友人達に会うこと。2泊3日の記録。



★1日目

初日の最初の行き先は、日本科学未来館。もちろん夫の希望。







館長が毛利護さんらしく、私も興味はあったのだけど、事前にHP見る限り、理解が難しそうな展示内容・・・。

「脳とゲノム」とか。大学受験以来、理系科目には触れていない私に分かるのだろうかと思いつつ行ったら、

やっぱり難しかった。

ボランティアのおじいちゃんが丁寧に教えてくれたニュートリノ(ノーベル賞受賞した小柴さんが見つけた物質)についてだけは、

よく分かった(気になった)。



子供連れいっぱいいたし、触って学ぼう、みたいなノリなんだけど、内容はすごく高度。

でも、ここに来たことで、子供が科学に興味を持ってくれたら親としては嬉しいかもしれない。



夜は、友人カップルとお食事。

おまかせで予約してもらっていたお店は、銀座のおでんやさん「力」。老舗らしく、早い時間に行ったのに、既に店内満席。







関西風の優しいお味の出汁が美味しかった。関西にはない「ちくわぶ」というものを初めて食べたけど、これはなんだ!?

うどんを太くしたみたい。なんとも不思議な食感。

2次会には、これまた友人カップルおすすめの場所へ。

芝公園のザ・プリンスパークタワー東京のバーへ。

目の前にドドーンと東京タワーがそびえ立つよ、という言葉どおり。







素敵!京都タワーも綺麗と思ってたけど、比じゃない。友人彼がウィスキーのこと教えてくれたり(私は飲めず)

なんだか大人の東京を体験させてもらいました。



初日は、ロイヤルパーク汐留泊。東京駅から近いし、泊まりやすい価格帯だけど、綺麗だった。







ドリームルームという、いろんな製品試してね、という部屋に泊まり、アロマしたりマッサージ器使ったり。

なかなか楽しい夜。



2日目、3日目はまた今度。