姉です。
さて2日目。
朝は5時半起床。日本でも海外でも、夜に弱く朝に強い私。ささっと寝てシャキッと起きましょう。
気持ちのいい朝は、気持ちのいい所でごはんを食べようということで、向かった先はモアナサーフライダーの「ザ・ベランダ」。
7時8時になるにつれ混むと聞いていたので、6時半頃には着席。
海が目の前の最高の席!ザザーンという波を聞きながら、ブッフェスタイルの朝食。
ハワイって「何しに行くの?」って聞かれた時に、一言で答えにくいのだけど、私たちは、こういう贅沢な朝食の時間が
一つの楽しみ。気持ちよすぎのオープンエアー。
1人28ドルにチップ含めると、2人で70ドル弱といいお値段するんだけど、サービスは気持ちいいし、
オムレツなんかのホットミールはオーダーで作ってくれるし、大満足。
しいて言えば、ブッフェのバラエティーがもうちょっと豊かだといいんだけどな。
朝ごはん食べても、まだ7時半。
土曜日の朝だったので、有名なKCC朝市に行こうかと思ったのだけど、観光地化してて並ぶのも大変と
聞いており、やめておくことにした。その代わり、朝の行き先は前回の滞在で気に入ったカハラモールに。
トロリーで気持ちよく東へと。途中、KCCの前を通ったけど、案の定凄い人出…!
楽しそうなので、もっと時間がある滞在だったらゆっくり行ってみてもいいかも。
カハラモールでは、ペーパーアイテムを見たり、ホールフーズでお菓子買ったり。
あっという間に半日過ぎるわー。
帰りのトロリー待ってたら、素敵なマダムが、かっこいい車で颯爽と去って行ったので思わず一枚。
朝のブッフェで食べ過ぎたせいか、お昼になってもおなかが空かず、このセットを軽くつまんだだけ。
滞在中、マウイチップスは2袋、パイナップルジュースは3本飲んだっていうぐらいお気に入り。
飲みきった後に、写真撮っちゃった。
チップスは、日本でいう堅あげポテトみたいなもの。写真のソルト&ビネガーより、オリジナルの方が美味しい。
濃い味だけど、南国のからっとした気候のもとでは、美味しさ倍増!
パイナップルジュースは、ABCストアで見つけ「Not from concentrate」ってことは、濃縮還元してないって
ことじゃない?と興味を持って飲んでみたら、なんとも素晴らしい美味しさ。
実際、100%ストレートのパイナップルで、一切何も加えられていないのに、炭酸効いてるのでは?ってぐらい、
キューッとした酸っぱさと爽快感。輸入したいぐらい。
午後は、お約束のアラモアナでお買い物の続きをしたり。
ちょっと早めの食事を、アラモアナSC内のババ・ガンプ・シュリンプにて。ビール蒸しのエビ、最高。
夜は、DFSで夫が通勤用にTUMIのブリーフケースを購入。
日本では5万弱するんだけど、270ドル(2万2千円ほど)で買えたので、びっくりしたとのこと。
彼いわく、出張用のスーツケースの取っ手に、背面のスペースがぐさっとさせるようになっているのが
ものすごく便利だということで、これから大活躍するでしょう。
私も、ビシッときめたサラリーマンがTUMI持ってるの好きなので、嬉しい。
パンパンになった足を、足ふみでほぐし、2日目終了。