ついにゴールデンウイークが終わってしまいます。
姉が更新してくれたように、初日にはブログを通じての出会いが。
何年越し?というほどの念願の会合では、素敵な時間を過ごせた!
その他は、カレンダー通りに出勤もあったけど、彼や友人と遊びまくり、
家にほとんど帰らないという学生のような過ごし方でした。
どっか行きたいねーということで、彼とは初香川。
道路が混んでるのは覚悟の上だったけど、6時間くらいかかりましたよ。。。
私が運転変わってあげれたらいいんだけど、ミッションのSUVなんて、ねぇ?
ペーパードライバーから脱したとしても、しばらくは遠慮したい。

初日は夕方まで営業していた「灸まんうどん」という、こんぴらさん近くのうどん屋さん。
やはり一発目はかまたま!コシもあり、おいしかったー。
2日目は朝から大人気の「山越うどん」すーごい行列だったけど、おしゃべりしてたら
なんだか楽しくて、全然苦じゃなかった。

最近はそんなに食べれないので、香川のおしゃれ倉庫街なんかをぷらぷらして
早々と帰路へ。丸亀製麺のうどんのクオリティの高さを再認識した旅。
どこもおいしいんだけど、何時間もかけて行くにはねー、ということも思った。
帰りは、明石海峡大橋をわたって、爽快~☆

また別の日には「藤の微妙な色が好き」という彼の言葉を思い出し、
またまたドライブで宇治の平等院へ。ここは藤棚が有名。
季節が限られているので、どうかなーと思ったけど、
ちょうど開花している時期だったようでキレイに垂れている様子を見れた。
人もたくさんいたし、中まで入らず、外側の藤棚だけで楽しんだ。


表参道を散歩したり、大好きな抹茶ソフトクリームを食べて、のんびり。
特に特別なことはしていないのだけど、こういう日常が幸せ。
明日から本格的に仕事かー。やだなーやだなー