妹です。追記(3/14 19:32)
日本赤十字社自体への募金は、下記の紹介した方法でできますが、
今回の地震のみ対象の募金は、郵便局の窓口で受付開始したようです。
→■■■こちらがゆうちょのHPのリンクです。■■■
日本赤十字社以外にも、宮城県災害対策本部などへも直接送金できます。
おそらく、多くの銀行でも、宮城県災害対策本部への義援金振込を
取り扱い始めたと思います。
銀行窓口(ATMではない!)で振込みする際は、手数料無料で扱うことが
一般的なので、ゆうちょ、もしくは銀行に行って聞いてみるのがいいと思います。
街頭募金などは詐欺も多いとのこと。
悲しいことだけど、信頼のおけるところで支援して、確実に被災者の元へ
届いて欲しい…と願うばかりです。
*********************************************************
姉です。
新聞、テレビの報道を見れば見るほど、被害の凄惨さに胸が張り裂けそう…。
私には、募金に参加することぐらいしかできない。
そして、日々このブログを見て下さっている方に、募金情報を伝えること。
UFJ(ここがリンク元)も被災者義援金の受付口座を開設してます。
信頼のおけるサイトで募金することが、少しでも助けになればと思います。
*****************************************************
妹です。追記。(3/12 23:46)
↑上記の振込み手続きなども有効だと思うけど、赤十字社に直接募金できる
手段もお知らせしておきます。
ファミリーマートのファミポートで、日本赤十字社への募金ができます。
物資を送るのはまだ輸送体制が整っていない状況であり、
募金でボランティア活動のプロの手助けをするほうが現状は良いようです。