最近のルクルーゼ | イトオカシ

イトオカシ

姉、時々、妹。
姉妹のフィルターを通しての記録

(2005年1月~2019年8月まで、ヤプログにて。
2019年8月~アメブロにて。)

姉です。



使う前は、見た目だけのお鍋なのか?と思っていたルクルーゼ。

今では必需品。スペースの都合上、圧力鍋は持っていないのだけど、ルクがあれば充分。

無水調理で作る肉じゃがは、お肉のだしがしみ出てくるし、これからの季節に頻出する

ポトフは、短時間で柔らかくホクホクに!そして何と言っても、白米を炊くと絶品☆

使いこなせているというほどではないのだけど、自分なりに普通のお鍋と使い分けて

楽しく調理している。



最近のルク・備忘録。



目についた野菜(パプリカ・茄子・玉葱)をザクザク切って、背わたを取ったエビを入れる。

柚子塩+ブラックペッパー+オリーブオイルを回しかけ、230度のオーブンで10分ちょっと

グリル。超簡単だけど、見た目が華やかになるので、おもてなし料理の1つに使いたい。







この日は、夫の誕生日だったので、リクエストに応じてサーロインステーキを焼いた。

ステーキとか普段家でしないから、失敗したらどうしよう…とドキドキしながらチャレンジ。

あっさり成功。やわらかーー最高に美味。やっぱりデパ地下のお肉はイイネ!



これは、スペアリブの甘辛煮。







売り出ししていたスペアリブが美味しそうで、時間のある休日にコトコト煮込んでみた。

レンコン好きなので、投入。ルクだと、1時間弱放っておくだけで、トロトロに。

こってり味なので、男子受け間違いなし。ワインにも合う。

たくさん食べたらカロリー過多なので、少しずつながーく楽しみましょう。

次は、ゆで卵も入れようかな。



もうダリアの季節も終わり。好きなムーンワルツは、何度か登場。







さて、そろそろクリスマスの飾り付けをしよう!