この3連休は、コイアマミィと遊んだ他にも、ちょっと遠出をしてきた。
友人夫婦の案内のもと、行き先は、大阪・箕面!
近くの大学に通っていたのに、意外にも行った事がなかった箕面の滝。
マイナスイオンを浴びつつ、小1時間ほどハイキング。
頂上までたどり着くと、33メートルの高さから流れ落ちていて、
かなりの迫力。水しぶきも浴びて、気持ちいいーー

そして、これが名物のもみじの天ぷら。略して「もみ天」
紅葉したもみじを、1年以上塩漬けし、ごま入り衣をたっぷりつけて
揚げたもの。そこかしこで、おばちゃんが揚げてました。

もみ天と言えど、もみじの味は皆無。この衣が、あまーくて
かりんとうみたいな味。この衣を食べる感じ。油で揚げてあるから
大量には食べられないけど、美味しい。
kanaちゃんの記事を読んで以来、マンホールに注目するように
なったのだけど、箕面のマンホールはカラーだった

まさに箕面を表すデザインだー。

お土産には、可愛すぎる「モンちゃんせんべい」
おせんべいにも、モンちゃんの顔が描かれていて、もったいなくて
食べられないーー

もみじ型のクッキーも可愛いくて、買ってしまった。

これからの季節、紅葉がすすむと、ますます綺麗になる箕面。
オシャレなお店もたくさんあったし、すごく楽しめた!