世界一の朝食 | イトオカシ

イトオカシ

姉、時々、妹。
姉妹のフィルターを通しての記録

(2005年1月~2019年8月まで、ヤプログにて。
2019年8月~アメブロにて。)

姉です。



有休使って、友人と久しぶりに神戸STAYへ。

目的は、神戸北野ホテルの世界一の朝食!

前から、食べてみたいーと思っていたので、念願達成

TVで紹介されたり、ごく最近、辺見えみりちゃんもキム兄と泊まったらしく

予約混雑中らしい。早めに予約しておいてよかった~。



ホテル自体は、東京や大阪市内のシティホテルのようなスタイリッシュな

雰囲気はないけど、古き良き英国という感じ。







室内の調度品も、アンティークっぽくて味があるものだった。

ラジオや、鍵もなんだか可愛らしい。







朝は、お待ち兼ねの「世界一の朝食」

名前の由来

総支配人かつ総料理長の山口シェフが、フランスのミシュランで最高峰の

3つ星レストラン「ラ・コート・ドール」で修業を積まれたそうで、そこの師匠

であるベルナール・ロワゾー氏に、ホテル開業にあたり、「世界一」と称された

ラ・コート・ドールの朝食再現を許されたかららしい。



簡単に言えば、世界一の朝食のレシピを、開業祝にプレゼント

されたってことかな。







とにかく早く食べたかったので、ロクに写真撮らず。

その代わり、すごく分かりやすい絵柄のポストカードを購入。



焼き立てパン5種(クロワッサンからフィナンシェまで!)

コンフィチュールや蜂蜜5種(木苺×チョコが美味しい)

いちご

ヨーグルト(栗の花の蜂蜜で頂いた)

半熟卵(エッグシェルブレイカーを初めて使った)

パルマの生ハム(肉厚!!)

ポットサービスのカフェオレ

クスクスをミルクと砂糖で煮たもの(初めて食べたー)

紅茶で煮たプルーン(女性は鉄分大事ね)

ジュース4種類くらい(おなかチャポチャポ)







身体に優しい味で、とても美味しい。そして、ものすごい量。

周りのカップルなんかが、パンをお持ち帰りしてる中、パン好きの血が

騒いだ私、完食そして、胃が痛くなる。遠慮なくお持ち帰り

させてもらえばよかったのに。いや、でも食べずにはいられなかった!



が、2年前に行ったウエスティンホテル大阪の「ディア・ウーマンプラン」の

朝食がかなり良くて、印象に残っているため、そこまで歓喜するほどでは

なかったかな。あくまで個人的感想だけど。

ホテルの方の笑顔・ホスピタリティには癒されたし、気持ちよかったけどね!



プレゼントでもらったCoteBastideのバスジェル&ボディミルク。

このフランスのブランド、初めて知ったのだけど、パッケージが

すごく好み!嬉しいなー。しばらく飾っておこう♪