の続きです。
 
 

21:30

大学病院の救急外来到着🚲

 

救急の看護師さんに体温計測してもらいながら
事象を説明。
 
この頃には”唾を飲むと左のどが凄く痛い”程度で
パニックは収まっていましたが、刺さった事でのショックか
体温は普通なのに手足だけ異常に冷え切った状態でした。
 
 
「魚の骨が刺さって救急外来で来られる患者さんって
どのくらいいらっしゃいますか?」
と恐る恐る看護師さんに尋ねてみたところ、
 
 
病院
結構多いですよ!何故か分かりませんが
今夜はいつもより骨が刺さって来られる方が多いですね
 
 
びっくりこれは驚き。
満月🌕=産気づく人が増えるみたいに
何か影響しているものがあるのか・・・?
木曜日=魚が食べたくなる みたいな?🐟
 
 
事前の電話では待ち時間覚悟で来院くださいとの事でしたが、
担当科が耳鼻咽喉科で、たまたまその時
担当の先生が診察室のほうにいらっしゃるとの事で、
救急外来フロアから耳鼻咽喉科へ連れて行って頂き
ほぼ待たずに運よく見て頂くことが出来ましたお願い
 
 
診察台に1人で座り
大きな口を開けて診て頂くも
 
オエッゲロー
カッカッカッカッカ!!!(咳)えーんえーん
更に腕を上げて暴れて先生の動きを阻止。
 
 
 
 
そうなるよねえーんえーんえーんえーん
 
 
「じゃあ次はお母さんの膝に乗って座りましょう」
って私、戦力になるのか??アセアセ
私の脚でそうちゃまんの下半身を上から
がっしりガードして (まるでプロレス技w)
2回目の口内チェック。
 
 
「あれ?さっき刺さってた骨なくなってるなぁ」
 
アセアセアセアセ??
 
 
 
笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
 
つまり一度目の
オエッゲロー
カッカッカッカッカ!!!(咳)えーんえーん
 
の勢いで骨が抜けて食道の方に流れたとの事でした真顔
 
 
そうちゃまん「あ、、、ない。すっきりしたぁ~ウシシ
そんなこんなであっさり一件落着チュードキドキ
 
 
 
耳鼻咽喉科の先生も、付いてきてくださった救急外来の看護師さんも
一緒に喜んで下さいました。こんな遅い時間に本当にありがとうございました。
 
 
🚲で来れる範囲にこのような大学病院があると
こういう時に助かりますね💦
帰りはOGGYくんが迎えに来てくれて3人で帰りました。
 
 
そうちゃまん「もう魚の骨は怖い!ガーンもやもや
と言っていますがこれだけの経験をしたのですから仕方ないですね。。
暫くは缶詰のさばやいわしをあげますてへぺろ
本当にその日のうちに骨が取れて
すっきりしてよかったね音譜
 
==============================
小さいお子さんがいらっしゃる方、魚の骨には
くれぐれもお気をつけください💦少しでも参考になればと
ブログに残してみましたショボーン
==============================
 
 
 
~おまけ~
▼人生初のてりやきバーガーに感動!

 

▼今月からスイミングスクール通います!

 
最後までお読みいただきありがとうございました。