2023年 行ってみた場所。 | ちょっとその辺行ってくる!

ちょっとその辺行ってくる!

興味の沸いたものを見に行ってはちょっと書いてます。

中の人のネット環境が絶賛崩壊中なので更新は不定期。
即時の反応は出来ません。

1月
タローマンの展示を見にNHK名古屋へ
名古屋駅へ
愛知県弥富市へマンホールカード貰いに
清須市にどうする家康パネル展示を見に

 

2月
日展
大府市にアノマロカリスを見に
中村区に秀吉清正記念館を見に
岡崎市にどうする家康ドラマ館を見に
岐阜市にLEGEND&BUTTERFLYの衣装、
岐阜市役所と岐阜市歴史博物館を見に
昭和区の路地を見に
名古屋造形大の卒展
名古屋芸術大の卒展
愛知県立大の卒展
名古屋芸術大の卒展(2回目)


3月
小牧基地オープンベース
熱田神宮にキムタクの奉納した刀を見に
熱田から名駅と徘徊
ジョジョの奇妙な冒険のアニメ10周年展


4月
小牧山歴史館から岩倉市方面
刃牙展
岩倉市
長久手市
愛知県図書館
豊明市歴史民俗資料室
日進市岩崎城


5月
マンホールカードを貰いに
瀬戸市、みよし市、安城市をそれぞれ別日に
設楽町へドライブ


6月
鍋屋上野浄水場と瀬戸市馬ヶ城水源地へ
トヨタ産業技術記念館
一宮市 御裳神社
鶴舞公園に屋号パクって商売してた店の跡地を見に
オーイシマサヨシとClariSの無銭ライブ見に


7月
閉店した守山区の自転車屋と東区の本屋へ
自転車への殺意の高い社会実験の現場へ
岐阜県庁へ
岐阜県海津市歴史民俗資料館へ
尾張旭市に田んぼアートと
瀬戸市での大河ドラマのパネル展見に
HYDEのレーシングカーを見に昭和区へ
港区に田んぼアート見に
知立市と西尾市にマンホールカード貰いに
松平健を見に東区へ


8月
コスサミ(大須パレードの日に自転車が死ぬ)
図書館でやってた書き下ろしの怪談を読みに
大谷翔平のサイン入りの切り株を見に南区へ
龍泉寺から小幡城まで歩く
中京テレビの24時間テレビの会場を見に


9月
ナナちゃん人形を見に
ふるさと全国県人会まつり
名古屋城まで徒歩で往復してみた
でらますのコラボしてる店まで歩いてみた
名古屋市博物館休館セレモニー見に


10月
小幡城の模型を見に区役所へ
木製ガンダムを見に港区へ
名駅でキャッツの衣装、栄で化石見て大須へ
陸自創立記念行事見て覚王山、大須へ
マンホールサミットin岡崎見てメ~テレ ドデ祭
名古屋城行ってから名古屋まつりへ
東海テレビ ふるさとイッチー祭、NHK名古屋
鶴舞公園 BookMobilityサミットと上記のを再度巡る。


11月
歩こう!文化のみちを歩く
中日ドラゴンズ秋季キャンプ一般開放
藤前干潟ビジターセンターと金城ふ頭
ラリージャパンのパブリックビューイング
サムライニンジャフェスティバル
愛知県美術館


12月
愛岐トンネル群
マンホールカード貰いに愛西市へ
マンホールカード貰いに蒲郡市へ

 

 

 

あっ、蒲郡の続き投稿してないや。

でも

今年はおわり!また来年ってことで!