出発は12時過ぎ。
解体中の西友御器所店の道挟んだ反対に
アニメ シキザクラ仕様の自販機。
シキザクラは愛知県を舞台にした、
異世界のオニとパワードスーツで戦う物語。
自販機側面の2人は
主人公がヒロイン一筋で
この2人も主人公に好意は抱いても
思慕、恋愛感情ではないから
サブヒロインとも言えない扱いだけど
カップリングが決まってる男女より
百合の方が受けるみたいな?
眼鏡の方が右のキャラに闇落ち路線気味に
憧れをこじらせて惚れてるみたいなだし
サイコレズはトレンドな時期あったよね?w
売ってる商品は
ローヤルトップって名古屋牛乳製造の
ローカルドリンクのみというラインナップ。
実は名古屋牛乳は乳製品から撤退してて
ローヤルトップしか飲み物を出してないとか。
ラグビー場横の山崎川は河川改修中。
いつぞや見た電柱は今も直らず。
有松の町へ。
5月が近いから鯉のぼりがチラホラ。
これは猩々なのかな?
このビル、
4/19からのナナちゃん人形の衣装(広告)を
出したところのはず。
ビルが
『999日目に消滅する現代アート』らしい。
ググるとおよそ2年前に出来たビルだそうで
作者の修行の場というコンセプトで
999日間営業して1000日目に入口に埋められた
タンクトップを掘り出して完成だとか。
...よくわからん。
ビルを3年足らずで解体するの?
衣類を掘り出して完成というと
土壌の質を確かめるのにブリーフを埋めて
土に還る様子を見て農地に適してるか見る
そんな調査法があるとかいうが、
そっちもよくわからんw
前後駅から北上したのは
以前にっぽん縦断こころ旅で通ってたから。
下って上って
コンビニのある信号交差点を左折。
そのまま右側を気にしながら進むと
学校らしき建物が見える。
豊明市共生交流プラザ カラット。
2年前に閉校した唐竹小学校を改装し
去年開館した施設だそうな。
目的地はこの南館。
駐輪場から階段を上がって
全面人工芝の小さな広場で
小中学生らしき男子共がじゃれ合ってた。
シャツを脱いでまだ子供らしい華奢で
筋ばった上半身に身につけてるのは
金色の太めのネックレスって
ヤンキー漫画みたいな格好のが居た。
体格的には中学生くらいかな?
道中、三段シートのバイク走ってたり
豊明市って意外とお盛んな場所なのかな?
国道23号も広くて大勢で走りやすく
路地が複雑で狭いところもあって逃げやすそうだし。
たぶん昇降口だったのかな?
塗装されたアップライトピアノに
何セットかのテーブルと椅子が並んでる
その配置が通路らしくなくて通り抜けづらい。
その中を通り抜けて廊下を左折して
突き当たり右折で
民俗資料室へ。
守衛室の窓みたいな小窓の受付から
中に居た人に声かけてその先へ。
見学者は俺独り。
受付のあるところにも展示出来る広さはあれど
常設展示室は奥の2部屋。
でも教室ってこんな狭かったっけ?
小学校だからなのかな?
本来2部屋あったのを3つに分けたのかな?
展示は撮影禁止のマークだらけだったので
全部撮影禁止だと判断。
小文書の要点の読み下し文と現代語訳が
並んでるのはかなり親切な展示。
城跡から見つかった犬の頭骨は
長さ15cmくらいだから小型犬程度。
当時の外国人の見た日本人の暮らしに
牛を食べないけど犬は食べるみたいな
記述があったそうで、
犬と言っても飼育してたと思えないし
外獣駆除ついでに食べてたのかもね。
豊明市歴史民俗資料室は
ここにリニューアル移転したとあったが
以前はどこにあったんだろう?
移転先のここでも週2日しか開いてないんで
リニューアル前のオープン頻度は
いったいどの程度だったのか?
市役所内で平日オンリーとか
図書館に間借りとかだったのかな?
昔、今川義元陣跡の石碑のあるお寺、
高徳院に展示施設があったけど
アレはどうなったんだろう?
豊明市は桶狭間の戦いが最大の売りなのに
それを紹介する施設が弱いのはどうなの?
俺だってNHK名古屋がTwitterで
紹介してなかったら知らなかったよw
ここから帰宅かぁ...と思うと気が重い。
来た道を戻る方が楽だけど
せっかくこっちに来たから寄り道がしたい。
施設の前を東に抜けると団地に入っていく。
こんな近くに団地があるなら
小学校が閉校になったら大変だろうなぁと
進んで行ったら団地内に小学校があった。
結構近くにあるならいいけど、
唐竹小学校の向こうから通う児童は
間違いなく学校が遠ざかったわけだし...。
団地を通過して左折して緑区へ。
徳重方面に丘を上って下って徳重駅前へ。
名二環の通る高さにまた坂を上がり、
神沢駅近くの西友のブックオフと
更に坂を北に上がって下った先の
平針のブックオフ覗いて帰路へ。
名古屋の東側は起伏が激しいから
こっちの方には何年かに一度来れたらいいし
来たなら見て回ろうと思うのは必然だよね。
どちらもスーパーブックオフで
フィギュア類も置いてあるけど
ほぼプライズだらけで可動フィギュアは稀。
まだ新品が安かった頃の価格帯よりも高い。
もう中古でも4000円以下にならないんだよなぉ。
ここから帰るのが本気で辛い。
だから滅多なことじゃ来たくない。
距離的には名二環に沿って坂を上がるのが
最短ルートだけど帰り道の坂はまだあるから
そう何本も上がりたくない。
極力上る坂を減らして楽な道として選ぶのは
平坦ながら坂へ行くより倍はある距離。
挙げ句信号の数も多いのでストレスが...。
距離が短く上ってすぐ下るにしても
下り坂って足を休められるじゃん?
...そう思えるなら激坂だろうが進んで
平地をストップ&ゴー繰り返すよりも楽?
いや、ゆるやかな北→南からそう考えるよ?
逆の方、原から牧野が池緑地へ行く坂って
壁なんだよ?クッッッソ、キツいんだよ。
名二環沿いに行けるようになったから
平均勾配は緩くなったけど
さんざん足を酷使した後に、
市内でも激坂と呼べるような坂を
突破した方がマシだなんて考えられないんだって。
それでも家に帰るまでにはまだ3回くらい
しんどいアップダウンが待ってるんだから
余力は多い方がいいって思っちゃうんだよ...。
帰宅は日が落ちた頃くらい。