【家計の見直し】保険編(2023年9月) | ワーママまよ 家計と暮らしを整える。

ワーママまよ 家計と暮らしを整える。

「お金と上手につきあいたい。」「心地よい暮らしを実現したい。」
をモットーに日々精進しているアラフォーフルタイム勤務2児の母のつぶやきです。

朝晩はずいぶん涼しくなったと感じる今日この頃です。

こんにちは。

 

日中はまだまだ残暑きびしい。

そして、うちの職場のエアコンは故障中のまま

職場で熱中症で〇ぬ。魂が抜ける

 

 

 

本題へ。

数年ぶりに家計の見直ししているところです。

 

 

 

 

 

 

 

  保険

 

①保険は、月平均5000円以上払っていない

 我が家の保険は、

 1、生命保険(私) 955円/月(11460円/年)

 2、医療保険(旦那)2417円/月(29004/年)

 3、国民共済(私)900円+個人賠償保険200円=1100円/月

        (13200円/年)

 4、自動車保険(旦那) 21220円/年

 5、自動車保険(私)  30490円/年

 6、看護賠償責任保険(私) 2802円/年

 7、交通災害共済(家族4人分×500円)2000円/年

 8、地震保険 20720円/年

 9、火災保険 (10年払い済み)

 

  年合計 130,896円

   月平均 10,908円

よって、×。

 

 

月平均はいままで計算してみたことないけど、1万円強でした。

前回の保険の見直しでだいぶ削ったと思っていたけど、

結構払っていた。チーン

まだまだ、メスを入れるところがありそう。

 

 

1、生命保険

生命保険は一家の大黒柱の私のみ。

払込10年 死亡時500万円。

 

私は会社員なので亡くなったら遺族基礎年金と遺族厚生年金が夫と18歳未満の子どもにもらえる。

私の平均報酬月額より遺族年金は月額14万9000円もらえる予定なので死亡保障は必要最低限。

住宅ローンは団信でなくなるし、

後は旦那も働くだろうし何とかなるでしょう。

 

 

2、医療保険

旦那は通院中のため、やめたら次入れなそうなのでなかなかやめられない。真顔

 

 

3、国民共済

私の国民共済(うすく医療+死亡保障)は個人賠償保険を入る上で単独で入れないから入ったけど、他(自動車保険とか)で個人賠償保険つけてやめたいところ。

高額療養費制度があるし、生活防衛資金もあるのでなくてよいと思っている。

 

 

4、5自動車保険

条件は、

・対人対物無制限

・人身傷害保険(搭乗中のみ)3000万円

・対物超過修理特約(50万円)

・弁護士特約(自動付帯)

・ロードサービス(自動付帯)

・車両保険なし。

 

毎年更新時に一括見積りをして。

条件に合う保険の最安値の会社に躊躇なく変更している。

今回交通事故に会い、早割が使えなくて私の自動車保険が割高になってしまった。悲しい(昨年は19410円/年)でした。

 

 

6、看護賠償責任保険

職業柄一応毎年入っています。

 

7、交通災害共済

安いので毎年入っています。

今年交通事故したので、娘の分7万円保険金いただきました。

 

 

8、地震保険

住宅ローンを組んだ時に強制的に入ることに。

変更難しいところ。

 

9、火災保険

これも住宅ローンを組んだ時に10年一括で払い込み済み。

43万円/10年 

4.3万円/年 

これも住宅ローンがある限り、変更が難しいところ。

あ、数年前雪害で家が壊れた時360万円保険金いただきました。

 

 

 

②医療保険に加入していない

×。

上記理由で。

 

 

③以下のどの保険にも加入していない

 1、養老保険、貯蓄型生命保険

 2、個人年金保険

 3、学資保険

 4、外貨建て保険

 5、オフショア保険

 6、ペット保険

 7、払い済み保険

〇。

どれも入っていません。

お金がなくては入れなかった

が正直なところ。

 

 

 

 

保険は2021年の家計の見直しの時に一度見直していました。

こちらの動画を参考に。

それから新たに入った保険はありません。

 

 

 

ではまたバイバイ

 

 

 

 

 

職場のエアコンが故障中。ゲロー

まだ残暑厳しいのに。

熱中症になるわ。

 

首からかける扇風機と迷い、こちらを購入。

使ってみましたが、すぐ凍るし、

結構冷たくて快適でした。

明日も仕事でつかおう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキングに参加してますニコニコ

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村