虫使い | あにぶろ *一卵性 boys Diary*

あにぶろ *一卵性 boys Diary*

123日の切迫入院を経て35w0dで一卵性ボーイズを出産♪

活発すぎて毎日ヘトヘト…


2017.1 ワールドワイドキッズ開始♡

転勤族/専業主婦/結婚5年目♡

幼稚園に行って双子も落ち着くかなーと思ってました。




変わりませんでした。笑





16:20 帰宅



おかえり〜ハグハグ〜からの畑、コレが我が家の定番となりました。

向こうの人はダンゴムシを車に収納しております。



ダンゴムシ好きすぎてやばい。


今日も朝から4匹採取して体に這わせてました。
虫使いです。

特にきょうたんが好き。

(主にダンゴムシとてんとう虫を掴まえる。バッタ、かまきりはレアなのでテンションMAX)




そしてもちろんハダシ。


その足で家にも平気で上がり込みます。





注意は何度したかわかりません。

ごめんよ、お尻も赤くなるまで何度もペンペンしたりもしました。。

でも効き目は一切なし。

おかげで我が家は床がザラザラ。。
(畑なのでかなり汚い。ぎっくり腰養生中なので抱っこも出来ず、何度も洗いに連れて行ったりしてたけどその都度畑に行くので途中で諦めました。白目)



お部屋に時々ダンゴムシやてんとう虫がいることも…ガーン

何度黒い影を見て叫び声をあげたか…w(←勘違い)



一応家の中に虫を連れてくるのだけは絶対的に禁止させてますムキー
わたしがムリすぎ!!






そろそろポケットにダンゴムシいっぱい!とかなりそうなのでチェックしなきゃですねガーン
(↑男の子先輩ママさんからの助言)










昨夜も通常運転。

しかしコレはちょっと酷かった。



床下収納にお布団一式詰め込むの図。


思わず写メ(隠れながら)ってしまいました。







でも豪雨の中外にお布団を外に投げたりしてたからね

それに比べたら…




でも大怪我につながるのでね…

こっぴどく叱ってやりました。






こうたんは怒られた顔するんですけど


きょうたんにはイマイチ響きません。



怒られすぎてよく泣くのはきょうたんなのですが。







怒られても懲りずにまたすぐしようとするからね


「っとにームキー

が口癖のわたしてす。







何度叱っても、何度注意しても

懲りません╮(・_・`)╭






男の子だから?
性格?


どちらもあると思ってます( ¯⌓¯ )





男の子と女の子の脳の構造、体の作りも子どもとはいえ違いますからね。


性格の部分もかなりあるのでしょう。





幼稚園でも大分やんちゃしてるみたいです。



人の嫌がることはしないのでソコだけは本当に良かったと思います。

ただ…先生はかなり大変だろうな…





双子が帰ってきてからの嵐具合が半端ない。

土日とか(´°ω°)チーン
(夫はお休みではない)


どこの家庭でも同じだと思いますが

子どもってパワフルですね。



全て持ってかれますw








最近寝る前は半袖短パンで汗なんか全然かく要素ないのに

全身汗だらけで髪の毛はお風呂から上がったバリに濡れるていという∑(゚д゚lll)




毎回寝る直前にお着替えして寝てるんですけど同じような方いらっしゃいますかね…


いつになったら落ち着くのかなアセアセ



好奇心旺盛なのはいいコトなんですけどね…ニコ