「酢屋吉正」の南蛮納豆 | ゴハン好き子さん

ゴハン好き子さん

おいしいモノがダイスキです☆

今日はこれから映画を観に行くので、ちょっと早めの夜ごはんでした。



釜むし大根のお味噌汁、銀ダラ&イカの粕漬け、シイタケ焼き、メンマこんにゃく、

ミニアスパラのワサビマヨネーズ和え、ひじきの三杯酢和え、南蛮納豆、

冷凍ブドウでした。



銀ダラ&イカの粕漬けは、「魚久」のモノで、先日たまたまお得セット買えました!


いつ行っても並んでいるのですが、土、日は比較的すいてる気がします。



メンマこんにゃくは、最近お気に入りの「丹野こんにゃく」のモノで、

こちらはこんにゃく、メンマ、タレがセットになっていて、

そちらを鍋に入れて、5~6分加熱してできあがりという、とても簡単なモノです。


そして、メンマの香りがいいカンジで、これがとってもおいしくて!!!


お店で売られているモノはもっとおいしいのですが、これでも十分においしいです♪


タレを見たら、醤油と味醂と砂糖などが原材料のようなので、

おいしいこんにゃくとメンマを買ってきて、自分で作ってみようと思います!




今回初めて食べたのが、「酢屋吉正」という山形の麹味噌屋さんの“南蛮納豆”で、

ちょっとピリ辛味のひきわり納豆です。


しっかりとした歯ごたえで、ゴハンによく合います!!!

ゴハンが何杯もいけちゃいそうで、キケンです~~~。


1週間以上日持ちするので、まだしばらく楽しめそうです♪



種無しピオーネを冷凍しておくと、少しずつ食べられるのがうれしいです!


ゴハンを食べるときに出しておくと、ちょうど食べ終わる頃に、

皮がキュッととれて、中はシャーベット状という、ちょうどいい溶け具合になります!!!





それでは、先日ロクくんが買っておいてくれた、「NE-YO」の新しいアルバムを聴きながら、

『パコと魔法の絵本』を観に行ってきます♪