恐竜ブームでの動画&絵本 その1 | 日々の記録

日々の記録

ブログの説明を入力します。

たーたん     3才9ヶ月
とらちゃん  0才9ヶ月



恐竜ブームが、ある程度落ち着いてきたこともあり、動画と絵本をまとめて記録しようと思います。

あんまりのめり込み過ぎると、それ以外が全く見えなくなるので(←魚ブーム)、母的には興味と知識の幅を増やす程度でいいかな〜とニヤニヤ

焚き付けときながらヒドイハッ



恐竜くん動画

恐竜ブームが始まった当初みていたのがこのあたり

Blippiとか…



♪ダーイナソー、ロァー!!


それから、Pinkfongとか…



♪ブーンブーンブーン、チキチキブーン

わかりやすい物語と、登場人?物の紹介があるので、恐竜導入時にはもってこいの動画OK怖くない、いやむしろ、可愛いのもビビリのたーたんには良かったと思います。


余談ですが、こないだの運動会で、事前に保護者がメダルを作るという宿題があり、ダメ母すっかり忘れて締め切り過ぎてから慌てて作った滝汗というのがこちら

{901E5E5B-DB67-47C6-A738-F4AA795E7F94}

折り紙にマッキーでちょちょいと描いて貼っただけの超即席やっつけメダルなのに、2週間以上たった今でも首にかけてくれています笑い泣き


Pinkfongの中では、他に好んで見てたのはこの辺りだったかな!?





他にも、5分くらいのストーリーや歌がたーくさんあります!恐竜以外もたーくさん!!



一通り主要恐竜?をおさえた後に、どハマりしたのが、友達に教えてもらった

Dinosaur Train 



このダイナソートレイン、事実から変えてしまうのが悪いか別として肉食草食みんな仲良く、怖いシーンはないので、たーたんも安心して見れるデレデレ

ただ明らかに喋るスピードが速くて、たーたんのレベルに合っていないものの、朝も夜もひたすらこればっかり滝汗なので、掛け流しはPinkfongやEDWZ、さわこなど聞きやすいものを心がけました。


毎回10分のストーリーの中で、プテラノドンファミリーが、いろんな恐竜に会いに電車に乗ってタイムトラベルするのですが…

{F8E25012-B9E8-43DA-A3CB-DD6C5644B85B}
(画像お借りしました)

私はここで、三畳紀、ジュラ紀、白亜紀の単語をマスターウインクどうしてもCretaceousが定着せず、、、クレテーシャス、クレテーシャスと、相変わらずカタカナで唱えて覚えましたもやもやもやもやもやもや


{8F6E4955-0086-4A48-BA80-292537DED8C4}
↑ダイナソートレインを作るたーたん

{11034F1F-9A2F-41DD-AA3F-F7F5292850A6}
↑プテラノドンファミリーのおうち


一時期あまりにのめり込んだので、ブームのうちにとアマゾンでポチポチしましたが、海外からの配送を待っている2週間の間にブームはパタリと終わってしまいましたゲロー

2週間ってデカい…



今でも気まぐれに見てくれるのが救いかなチーン

ちなみに、ダイナソートレインはDVDを買わなくても、youtubeも綺麗なのが豊富にあります!!


あとは、これも友達に教えてもらったワンダーペッツを見たり…


ワンダーペッツは、恐竜じゃなくても結構楽しんで見ていますルンルンレスキューものでストーリーがわかりやすく、尚且つ、主人公が可愛い動物トリオで怖くないからかな!?


恐竜ブームに引っ掛けて、バーニーも恐竜だし上手くハマらないかな〜と画策して見ましたが、これは完全に失敗に終わりましたガーン





思いの外、長くなったので絵本は次回に…