コラージュワーク②もう少し深めてみる | あなたと色彩のものがたり

あなたと色彩のものがたり

色彩は私の、あなたの最良のパートナーです。
あなたにとてもよく似合う色や、想い出の中のさまざまな色。
色彩をつかったワークショップの日々を通して、その色彩の魅力を
お伝えしていきます。

こんにちは。

~あなたと色彩のものがたり~

のきょうこねーさんです。

 

師走らしい寒い日が続きますね。

先日は、和歌山でも雪が降りましたよ雪の結晶

 

今日は先日のコラージュワークをもう少し深めてみようかな。

前回、「もはやわけわからん」と表してしまった

”鳥居”と”睡蓮”

 

本当はここが、無意識(潜在意識)からの大事なメッセージだな!と思いながら、そんな言葉で流してしまいそうになったの。

でも、それは私の心に失礼かなと思ったのです。

 

 

 

 

作品のほぼ中央に張り付けた”鳥居”

それは、今ここを生きている、私の心の中心にあるものかも知れません。

私が”鳥居”に持つイメージ。

それは「神聖な場所への入り口」

私はこの鳥居をくぐろうとしているのか?

くぐる事を躊躇しているのか?

それとも、私自身が鳥居であろうとしているのか?

 

 

そんな事を自分にもう少し丁寧に問いかけてみようと思います。

でも、この鳥居の在る場所は、とても穏やか。

どんな事象にあっても、こんな心持ちでいられる

ようになりたいな。

 

 

 

 

とても生き生きとしたグリーンピンクに惹かれて切り抜いた”睡蓮”

 

よく睡蓮を ”泥の中でも、水面で美しく花開く” といった比喩に使われたりするけれど、そういった意味あいでもなく、、、、どちらかと言えば仏教的なものを感じるけれど、、、

でも今回はこの睡蓮の みずみずしさ に惹かれている。

 

この睡蓮を貼った位置は、作品の左下。

決してそうだと言い切れないけれど、統計学的には、家族との関係性や感情がでやすいとも言われている所。

ここももう少し丁寧に意味を考えてみようかな。

 

 

もうすぐ義理父の13回忌。

死を超えた関係性(ご先祖様や故人)との繋がりは、本当にとても私を支えてくれているし、大切にしたい。

 

 

 

 

たったの縦297mm 横420mm(A3)の小さな空間の中にも、それぞれの私の未来を含んだ心の世界が広がっています。

右上、左上、右下、左下、そして中央。

平面では見えないけれどそこに奥行きもある。

 

そうなのです。

297mm×420mmの空間は、私の無限のこころの宇宙なのだ~~!!

 

(出典 宝島社 宇宙の大地図帳)

 

 

 

 

 

今ブログを書きながら、いい香りが漂ってきました。

友人から頂いた 柚子。

 

 

 

今日は冬至、皆様も柚子湯にでも入られて、温まってお休みくださいな。

最後まで私のつぶやきにお付き合い頂き、ありがとうございました。

 

               感謝を込めてドキドキ

                      森 恭子