二百十日から二百二十日は季節の変わり目(*´▽`*) | みたか 鷹場そば

みたか 鷹場そば

蕎麦鑑定士1級&野菜ソムリエ&唎酒師のいる            石臼で挽きたて打ちたて茹でたての蕎麦屋          
純水仕込つゆ みたか野菜と卵                

 

夏休みシーズンも終わりを告げ、もう九月。

立春から数えて210日目にあたるのが

雑節でいう二百十日(にひゃくとおか)で、

今年は9月1日。

この日から10日後の9月11日の

二百二十日(にひゃくはつか)にかけては

季節の変わり目となり、

暴風雨や台風が警戒されてきました。

稲の開花期にあたり、

昔から農家では厄日として恐れられ、

心構えが必要とされたのです。

二百十日、二百二十日、厄日はいずれも仲秋の季語。

心地良い秋らしい天候が待ち遠しい中ですが、
台風や集中豪雨への警戒は欠かせません。
気候変動の差はあるとはいえ、
いつの時代も人々は、
秋の収穫を前に注意深く空を見上げていたことでしょう。
ご紹介する俳句からは、
秋の空気感を楽しみつつ、
小さな天候の変化に敏感になったり、
無事に過ぎた二百十日に
ほっと一息つく様子が伝わります。

・菜大根に二百十日の残暑かな
     李由

・荒れもせで二百十日のお百姓
    高浜虚子

・風少し鳴らして二百十日かな
     尾崎紅葉

・十日過ぎ二百二十日の萩の花
     横山蜃楼

・小百姓のあはれ灯して厄日かな
    村上鬼城

・ひらひらと猫が乳呑む厄日かな
    秋元不死男

・空ふかく二百十日の鳥礫(とりつぶて)
     青木泰夫

・大厄日西広々と暮れにけり
           松村浪山

・火の国の厄日過ぎたる陸稲(をかぼ)の香
   大島民郎

  ayaなすきゅうりトマト takabasoba.com トマトキュウリなす9月

 
そばの!ソバで!♪( ´▽`)
 
いつもあなたのそばに!(*^^)v

 嬉しぃ!楽しぃ!本当に!感謝!感激!(^^♪

心を込めて、今日もご覧頂きありがとうございます!

第五回TAKA-1みたかセレクトONE
    認定商品\(^o^)/

 《みたか de ひとナスの思い出 そば》