☀五月晴れ☀...の使い方♪ | みたか 鷹場そば

みたか 鷹場そば

蕎麦鑑定士1級&野菜ソムリエ&唎酒師のいる            石臼で挽きたて打ちたて茹でたての蕎麦屋          
純水仕込つゆ みたか野菜と卵                

五月晴れの意味は?
間違った使い方が本当になった??

 

最近、テレビの天気のコーナーで

お天気お姉さんが

「今日も五月晴れで気持ちのいい1日になりますよ~♪」

って言ってませんでしたか?

でもこの使い方、

実は間違いなんですよね~。

実は私も最近知ったんですが・・・(´・ω・`)

本当の意味を知っていると正しく使えるし、

さりげなく本当の意味を

教えてあげるとちょっとカッコいいかも??
「五月晴れ」について調べてみました。

 

五月晴れとは...??

五月晴れは5月の晴れた日

と思っている人がほとんどだと思いますが

本来、五月晴れは

梅雨の日の晴れ間という意味合いがあります。

なので梅雨と言えば6月ですよね?

沖縄、奄美地方はもしかしたら

5月に梅雨入りしてしまうかもしれませんが、

全国平均で言うと6月から7月の半ば

にかけて梅雨ということになります。

ではなぜ6月なのに五月晴れなのかというと、

答えは旧暦にあります。

旧歴というのは

明治5年の12月2日まで使っていました。

そしてその次の日に改暦をして

明治6年の1月1日としたので

1ヶ月ブッ飛んでしまったんですね。

明治の人も思い切ったことするもんだ~。

なので今の6月は旧暦でいうと5月になるんですね。

そして5月が梅雨で

その合間の晴れだから五月晴れということになった。

ちなみに旧暦では5月のことを

皐月(さつき)と書きますが、

そのなごりで五月のことを「さつき」と読むんです。

間違った使い方が本当になった!?

では今使っている「五月晴れ」

本当に間違っているのかというと、

実はそうでもないんです。

テレビとかではまだ梅雨入りしていないのに

使っているので、

間違いなく本来の意味では使ってないのでは??

でも気象庁のホームページには

しっかりと「5月の晴天」と書いてあるんです。

そして備考欄に

「本当は旧暦の5月からきている言葉で

 梅雨の日の晴れ間を指していた」

と、ちゃんと過去形になっているんです!
ということはやっぱり今の使い方は

間違いではないってことですね。

 

五月晴れを本当の意味で使うと・・・??

とは言っても、本来は梅雨の日の晴れ間という意味でも

間違いではないので使っていいと思います。

ただ何も知らない人に

「6月なのに五月晴れって何言ってんの?」

ってバカにされる可能性があるかも?

間違っていないのに・・・((+_+))

なので、そんなことにならないように

5月中に使ってしまうのが賢明かも?

存在感を出したいなら自信を持って

本当の意味で使ってみるのもいいかも!

小春日和も...。
小春日和も間違って使ってることが多いです。
「小春日和」とは

“秋の終わりから冬の始めにかけて

 温かく穏やかな晴れの日”

のことを言うので、春に使っている人を

よく見ますが本来は秋に使います。

そして間違った意味では

春なので4月と五月晴れの5月が近いので

間違われやすいというです。

 takabasoba.com☆

そばの!ソバで!♪( ´▽`)
 
いつもあなたのそばに!(*^^)v

 嬉しぃ!楽しぃ!本当に!感謝!感激!(^^♪

心を込めて、今日もご覧頂きありがとうございます!