たかが”蕎麦“、されど”蕎麦”... | みたか 鷹場そば

みたか 鷹場そば

蕎麦鑑定士1級&野菜ソムリエ&唎酒師のいる            石臼で挽きたて打ちたて茹でたての蕎麦屋          
純水仕込つゆ みたか野菜と卵                

~そば成分と効能~

《そばの栄養成分》

 そばが健康に良いことは昔から知られていますが、

近年、消費者の間でも健康や、安全性に対する関心が高まり、

そばの持つ栄養的特徴が、改めて注目されています。

 そばの主成分であるデンプン質のほかに、

タンパク質やビタミンB群も豊富に含み、

タンパク質はタンパク価が72以上で、白米と同等量以上の

良質のタンパク質を含んでいます。

 また、食生活に欠かすことの出来ない必須アミノ酸であるリジン、

トリプファンを多く含み、つなぎである小麦粉にはメチオニンや

シスチンを含むので、『そば切り』は

タンパク質(必須アミノ酸)補給に優れています。

 この他、ビタミンB1、B2も多量に含み、

「蕎麦がき」1人前(そば粉100g)で

B1は成人1日当たりの必要量の約40%を補給できます。

 そばが栄養的に優れているのは、白米に比べ、

ビタミン・ミネラル・ルチン・タンパク質・食物繊維など

が豊富であるため、現代にマッチした

健康食品として高く評価されています。

 ビタミンB1はイライラを鎮め、肉体疲労、口内炎に、

ルチンは高血圧の予防と改善、

肌をイキイキとさせるコラーゲンの生成にかかわっています。

 食物繊維は便秘を解消させ、

腸内に溜まった有害物質を排泄する働きがあります。

毛細血管を強化して動脈硬化などの血管のトラブルを予防し、

血圧を安定させる働きを持つ栄養成分は

ソバの実の中心部から外殻側につれて多くなっています。

《そばは長寿食》

 昔からそばを常食とする山村には長寿が多いと言われています。

そばには、ポリフェノールの一種でもある毛細血管壁を強化させ、

高血圧・糖尿病・老人性痴呆症などに予防効果のあるルチンや、

老化を防ぐビタミンEが多く含まれています。

 ルチンは「白いそば」よりも黒い「田舎そば」

(殻を取り除いた丸抜きを甘皮も挽き込んだ全層粉使用)

により多く含まれています。そばは便秘を予防する

整腸作用のある食物繊維も白米の2.5倍、その他

カルシウム、カリウム、鉄等のミネラルや

ナイアシン(ビタミンB3:血液循環等に効果)、

コリン(高血圧予防効果)も含んでいます。

《そばはお腹にやさしい》

 そばのデンプンは他の穀類のデンプンよりも

ジアスターゼによる消化吸収が早く、

水でも充分と云われるほどに糊化温度が低いため、

そばを腹いっぱい食べても胃にもたれず、

すぐに消化吸収される「お腹にやさしい」食べ物です。

*「つなぎ」の小麦粉が少ないそばほど消化が良くなります。

《そば湯とお酒》

 また、ビタミンB1、B2、ルチン、ナイアシン、コリンは水溶性で、

そばのタンパク質の約半分も水溶性の為、

蕎麦の栄養成分はそば湯に大量に含まれていますので、

「そば湯」はおすすめの飲み物です。

そば湯に含まれるナイアシン、コリンは

肝臓を保護するとともに解毒作用を促し、

アルコールの分解を早めます。

 このため、お酒を飲んだ後にそばを食べ、

そば湯を飲むと悪酔いしないと云われ、

昔、そば屋ではお酒のことを『蕎麦前』と呼んでいました。