あなたはそば派?うどん派?? | みたか 鷹場そば

みたか 鷹場そば

蕎麦鑑定士1級&野菜ソムリエ&唎酒師のいる            石臼で挽きたて打ちたて茹でたての蕎麦屋          
純水仕込つゆ みたか野菜と卵                

★☆ 蕎麦鑑定士のいるそば屋 【増田屋】 ☆★

   ご注文・お問い合わせ TEL0422-43-8525 ◇木曜定休◇

     お車でお越しのお客様はこちらをご覧下さい

     → デリバリー専用メニューのダウンロード

      facebookfecebook 】 いいね! いいね お願いしますお辞儀ハリポタ

      TwitterTwitter 】  フォロー! 白色の背景用 お願いしますお願い


そばが好きですか?うどんが好きですか??


日本が誇る麺類の代表格といえば「うどん」と「そば」と「ラーメン」。


どれも子どもから大人まで大好きな食べ物だと思いますが、


この中でなにかと比較されがちなのが「うどん」と「そば」。


ラーメンは種類の豊富さやお店の多さもあってか


なにラーメン食べる?どこのラーメン屋に行く?」となりますが、


うどんとそばは


うどんにする?そばにする?」ってことが多いですよね。


今回、しらべぇ編集部では「うどん派」「そば派」はどちらが多いのか、


また、地域性などはあるのかをアンケートで聞いています。


アンケートは20代~60代の男女計1500名


そばとうどんでは、そばの方が好きだ


という内容で聞いています。まずは全体の結果は??


【そばとうどんでは、そばの方が好きだ】



全体では約4割の人が「そば派」、


約6割の人が「うどん派」という結果になりました。


グラフにはしていませんが、


男性は44.0%がそば派、


女性は30.5%がそば派


と男性の方がそば好きなことがわかりました。


続いて地域で見ていきたいと思います。



北海道・東北:50.0%
関東:41.5%
中部:37.9%
近畿:28.6%
中国:31.0%
四国:18.4%
九州・沖縄:32.4%


北海道・東北は「そば派」「うどん派」はちょうど半分なのに対して、


四国は「うどん派」が81.6%と圧倒的に


「うどん」という結果になりました。


さすが「うどん県」こと香川県がある四国ですね。


また、関東と北海道・東北をのぞくと、


そば派が40%もいないのも興味深い結果となりました。


また、もう1つ興味深い結果がでたのでご紹介します。


年収1000万円以上の方は


63.2%が「そば派」という結果がでました


おそば屋さんは夜の会食で使えるお店が多く、


そば以外にもおつまみやお酒を飲みながら楽しめるからでしょうか?


皆さんはそば派・うどん派どちらでしょうか?

    気になるアレ大調査ニュース!しらべぇより
☆あなたのそばに.com☆


そばの!ソバで!♪( ´▽`)
 
いつもあなたのそばに!(*^^)v

 嬉しぃ!楽しぃ!本当に!感謝!感激!(^^♪

心を込めて、今日もご覧頂きありがとうございます!

↓ポチッ↓と、よろしくどうぞお願い致します m(_ _)m

ペタしてね読者登録してね