◇本日木曜定休日◇ お問い合わせ 0422-43-8525
【 fecebook 】 いいね!
お願いします
【 Twitter 】 フォロー!
お願いします
4月17日 木曜日 《土用入り》
誠に勝手ながら
本日は定休日とさせて頂きます
明日18日(金)11時より平常通り
張り切って営業させて致しますので(^o^)丿
何卒、宜しくお願い致します <m(__)m>
土用 とは...??
立春(2月4日頃)
立夏(5月5日頃)
立秋(8月7日頃)
立冬(11月7日頃)の前の
18日間を言います。それぞれ、
立春前の「冬の土用」が1月17日頃、
立夏前の「春の土用」が4月17日頃、
立秋前の「夏の土用」が7月20日頃、
立冬前の「秋の土用」が10月20日頃から始まります。
その中でも、現在は
「夏の土用」の間の丑の日にうなぎを食べる
「土用の丑〔うし〕」という行事が有名です。
~土用にまつわる様々な禁忌~
土用には様々な禁忌〔きんき〕があります。
例えば土用中に土を犯すことは
忌むべきこととされていたため、
土いじりをしてはいけない、
丑の日に大根の種をまいてはいけない、
葬送は延期しなければならないなどの禁忌が設けられていました。
これら土用にまつわる禁忌が生み出された背景には
「土用中は季節の変わり目であるために、
農作業などの大仕事をすると体調が崩れやすい」
などの、先人の戒めが込められているといいます。
☆あなたのそばに.com☆
♪あなたのそばに...♪
感謝を込めて、今日もご来店頂きありがとうございます!
↓ポチッ↓と、どうぞよろしくお願いいたします m(_ _)m
4月16日(水) 試合結果(神宮) ●秋吉
8-9