富士山が世界遺産に...\(~o~)/ | みたか 鷹場そば

みたか 鷹場そば

蕎麦鑑定士1級&野菜ソムリエ&唎酒師のいる            石臼で挽きたて打ちたて茹でたての蕎麦屋          
純水仕込つゆ みたか野菜と卵                

★☆ 蕎麦鑑定士のいるそば屋 【増田屋】 ☆★
  ご注文・お問い合わせ 0422-43-8525 ◇木曜定休◇
 

    お車でお越しのお客様はこちらをご覧下さい

    → デリバリー専用メニューのダウンロード  

     【fecebook】 いいね!  いいね!いいね お願いしますお辞儀ハリポタ
     【Twitter】 フォロー!   フォロー twitter お願いしますお願い


日本ユネスコ協会連盟はは22日、


カンボジア・プノンペンで開催されている第37回世界遺産委員会で、


『富士山』が文化遺産として世界遺産に決定した、と発表しました。


世界遺産は、1972年の第17回UNESCO総会で


採択された世界遺産条約の中で定義されています。


世界遺産は962件(2012年7月現在)


《文化遺産745件、自然遺産188件、複合遺産29件》


日本の世界遺産

 文化遺産

・法隆寺地域の仏教建造物(1993年12月)

・姫路城(1993年12月)

・古都京都の文化財(1994年12月)

・白川郷・五箇山の合掌造り集落(1995年12月)

・原爆ドーム(1996年12月)

・厳島神社(1996年12月)

・古都奈良の文化財(1998年12月)

・日光の社寺(1999年12月)

・琉球王国のグスク及び関連遺産群(2000年12月)

・紀伊山地の霊場と参詣道(2004年7月)

・石見銀山遺跡とその文化的景観(2007年6月)

・平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園

 及び考古学的遺跡群(2011年6月)

・富士山-信仰の対象と芸術の源泉(2013年6月)


 自然遺産

・屋久島(1993年12月)

・白神山地(1993年12月)

・知床(2005年7月)

・小笠原諸島(2011年6月)


三鷹市役所前  挽きたて“石臼挽自家製粉”そば  【増田屋】 ☆あなたのそばに.com☆


♪あなたの そばに...♪
 感謝を込めて、今日もご来店頂きありがとうございます!
 ↓ポチッ↓と、どうぞよろしくお願いいたします m(_ _)m

ペタしてね 読者登録してね アメンバー募集中

6月23日(日) ヤクルト 試合結果(広島)  ●山本 カープぼうや 5x-4 つば九郎