宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑


2022年

新型コロナと円安の影響を受け

ショップ&ラウンジ

経営継続を断念


仕事と預貯金全て失いました


取り敢えず

猫たちと田舎に移住

田舎暮らし始めました


猫と犬と馬

料理や手工芸ハンドメイド

習い事が好き


アラフィフ女子

ピュアにナチュラルに思いのままに

心満たす豊かな田舎暮らし


今年2023年

当ブログスタート

田舎暮らし1年

スローライフスタイル

綴っております


マイブームは

テラスごはんと

お庭ピクニック&お庭キャンプ

5感全てが満たされます


宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑





今日は


酉の市星一の酉


コロナ前なら絶対行ってたグラサン






酉の日とは

十二支の酉にあたる日


毎年11月の酉の日に

大鳥神社神社を始めとする

各地の社寺に立つ市を

酉の市といいます


最初の酉の市は

一の酉と呼ばれ

二の酉

年によっては三の酉

もあります


酉の市の起源は

江戸時代

現在の足立区にある

大鷲神社神社の近隣に住む農民が

収穫を祝って鶏を奉納したものと

いわれています





浅草・長國寺の酉の市

新の酉と呼ばれ

江戸時代から現在まで

続いています







酉の市の縁起物


熊手





熊手が縁起物とされているのは

福をかき入れることから


元々は

フツーの道具として

売られていたものだそう


熊手は値切って買い

割り引いて貰った一部を

ご祝儀として返すのが粋な買い方


買った後は

お店の方が

威勢の良い掛け声と手締めを






黄金餅


熊手と並び

酉の市で売られる縁起物


粟餅ともいわれ

もち米と粟を

同じ割合にしてついたお餅


色が黄金色がかって

小判の形をしている事から

黄金餅と呼ばれ

お金持ちになるようにとの

願いが込められています





本日も当ブログへお越し頂き

また、最後までお読みくださって

ありがとうございます


フォローやいいね!も

頂いておりまして

ありがとうございます

重ねて御礼申し上げます


皆さまが

恙無く健やかに過ごされ

素敵な明日が訪れますこと

お祈り致します






ではまた⭐︎





国内の観光したい場所


同じネタで投稿する