10月のオパール原石研磨ワークショップレポート | あなろま浪漫 -堺のジュエリー作家が綴るの彫金オーダー制作物語ー 

あなろま浪漫 -堺のジュエリー作家が綴るの彫金オーダー制作物語ー 

堺市在住のジュエリーアーティストYuca Moritaがオーナー。Art studio -anaroma-の彫金制作日記、活動情報、孤高な個人作家の苦悩やあるあるetc…

整体にいき、文字通り体を整えたアタクシは、実は次に風邪をひきました。ズルリッ。

ご迷惑ばかりおかけしてごめんなさい。場末のバーのママの朝方のような、しわがれた声になってしまい、カナリアのようなアタクシの美声を期待していた読者には申し訳ない。今日からハスキーボイスで生きていきます!

 

さて、アタクシの一方的に愛して止まない姪っ子の存在は、ヘビー読者ならご存知であろう。ニョロニョロ。

なかなかオモシロイ子供なので、ちょこちょこ登場しております。

ちなみにコヤツは3歳くらいのとき、テレビで初めてキムタクを見て、

「ママ~!!めっちゃかっこいい人いる!!!」

と驚愕してテレビに釘付けでした。うん、君の美的感覚は合ってるね。

赤ちゃんの頃は、レディガガのCMか江頭2:50を観ると泣き止むハイセンスな子供。

 

そんな彼女も今や6歳。乙女まっさかりです。

うちのアトリエにちょくちょく遊びにくるようになったので、先日入手したオパール原石を「よーく見てごらん。」と見せてみたら…

「えぇぇーーー!ナニコレっ?!なんで光るん??ゆかさん塗ったん??キレーーーっ!」

とほとんど半狂乱でチビってしまうんじゃないかと思うほど興奮してみておりました。

そのあとは、しばらくしたら、「あおー、みどりー、おれんじぃー」っと順番に遊色のある順に並べてうっとり見つめておりました。おなごじゃの~。

あんまりにもうっとり見ているので、小さなオパールのかけらと、フローライト原石のかけらを「飾るんやで~」とあげました。小さい手にしっかり握って、自分のかばんポケットに入れておりました。かわいー。

叔母さん、がんばる!! どうも、Yuca Moritaジュエリーアーティストのもりたゆかです。 がんばって、姪甥からの株をあげるぞ~。ものでは釣らないぞ!!

 

さてさて、そんな我が愛する姪っ子を魅了した原石研磨のワークショップが、週末土曜に引き続き開催されたのであります。今回の参加者さんはほんまにラッキー!在庫が仕入れたてほやほやです。選びたい放題です!!

でも、まだまだきれいな原石はそろっておりますのでご安心を。でも、早い方がお得よね~。

「彫金教室番外編!オパール原石研磨体験」

次回は11/6でおわす!

 

エチオピア産オパール。これ、ほんっっまに原石のときからキレイだった!

 

オーストラリア産ブラックオパール。青と緑の遊色がほんとにキレイなんですが、母岩のブラックに負けて写らず…これもなかなかきれいだった~。

 

興奮しすぎて、before写真をまた取り忘れたんだな~。

エチオピアは多分これ↓

 

オーストラリア産は多分これ↓

砂や母岩を取り除いて、よう磨いたと思いません??

 

 

遊色が隠れてそうなところをよーーく観察。慎重に磨き上げる。

 

こちらもまず余分なところから削りとっております。慎重に慎重に…

 

実はアタクシも今回参戦。

青字のコレを…

 

数時間後…

こうしてやりました。写真に写ってないけど、赤っぽい遊色がキラキラと見えるんでございますよ~。ただちょっと大きいクラックが入ってるんよな…

途中で砂の層がボロリとくずれたので、こんなに小さくなりましたとさ。

 

そして、磨いては愛でる♪

自分で磨き出して、美しいきらめきを発見できた喜びはひとしお。

オパールは魔物でございまする。

ワークショップ終了後も、疲れたと言いながら原石を見つめ続ける参加者様方。

うんうん。わかるよ、その気持ち!つい見ちゃうよね~。石好きさんは知っている。石との出会いは一期一会なことを。

 

今回もいっぱい石のお話をしてしまいましたとさ。

石好きさん、恥ずかしがらなくて大丈夫です。仲間はいっぱいいます。もじもじせずに、一緒に磨きましょう。

原石ももちろんよろしいですのよ。ただ、一皮むいてより美しい表情を見つけ出せたときの感動ったら、たまりませぬ。

人見知りさんは、無理にお話しせずともよいのです。自分の世界に浸り石と対話しながら磨いてやってください。

アタクシはそばで「あと〇分やで~」っと容赦なくお知らせいたします。わりとクール。

 

そんな世界で最も静かで、マニアックなワークショップにぜひご参加ください。磨きたい人なんているのかよ~っと思ってたら、今のところ居てくださるので細々と続いております。そーゆー方、けっこう好きです。w

 

【アタクシに会えちゃう展示会もろもろのお知らせ】

そして次回の三宮のプチオーダー展示会の開催予定日が決定!!

12/9(金)~11(日)

 

贈り物、ご自身用など人と差をつけたいオーダーメイドのご相談&お問い合わせはコチラまでキラキラ

 

アトリエのお教室情報キラキラ
大阪南部 Yuca Moritaアトリエ彫金教室ご案内

 

2016年 11月出張ワークショップ
「彫金教室!アンティーク風ブラスペンダント作り」

なんばの出張彫金体験お申込みはコチラ
■11/5(土)12:00~ 開催決定

 

「彫金教室番外編!オパール原石研磨体験」

いや~マジでええオパール入手しちゃった♪原石は早いもん勝ちでっせ。

■11/6(日)13:00~ 



いいねグッ押してみよう
Yuca Morita FBページ
Yuca MoritaオフィシャルHP
Yuca Morita オンラインshop
twitter:@YucaMorita
Yuca Moritaクローバー