八島ヶ原湿原 2021夏  | 山と鳥を愛するアナパパ

山と鳥を愛するアナパパ

東京 野川(のがわ)公園が「庭」です。
山や野鳥の写真などを伝えます。
わんこの名前は、アナ(Ana)トイプードル、
スペイン王妃の名前を頂いた女の子です。
カメラは、Nikon D7500、
Nikon P1000を使用しています。
台湾の情報、スペインの情報もお楽しみに!

八島ヶ原湿原

標高1,630m。

長野県のほぼ中央、3000ヘクタールの大草原が広がる霧ヶ峰高原の北西部に位置する八島ヶ原湿原一帯は自然のたいへん豊かなところです!!

 

Yashimagahara Wetland: 1,632m above sea level

This course is generally flat with boardwalks for easy. about 100 minutes

 

 

 

 
ホオアカ(頬赤)ホオジロ科

 

 

 

 

シメ(鴲)アトリ科

 

 

 

ノビタキ(野鶲)ヒタキ科


夏鳥の子育て中のホオアカ、ノビタキが見られ、遠くにカッコウの鳴き声も響きます。

以前来たときは、ホンドギツネを見たこともあります音譜

平地では、「冬鳥」のシメやホオジロは繁殖のために、ここへ来ているのでしょうねラブラブ

 

 

YouTubeで、動画も見られます!

ぜひ、ご覧ください。

よろしかったら、「いいね!」、Channel登録をよろしくお願いいたします。