特に仲良しになったのは…、



一番に声をかけてくれたまさき君&ママ…(^o^)/



まさきは小柄ながらやんちゃで元気一杯な男の子…。何故かおたまには頭が上がらずいつもおたまに泣かされてた(´Д`)



まさきは3才の頃、おたまに結婚を申し込むという暴挙に出たことがある(~_~)



「おたまちゃんと結婚していい?」と聞くまさきに私はふざけて…、



「結婚したいなら指輪がないとなぁ~、あとおたまパパにお願いしないとダメなんだよ~」(*≧m≦*)ププッと言った。



後日…、まさき君は指輪(駄菓子屋さんでおばあちゃんにおねだりして買ってもらったらしい)を持ってうちに来た。



ダーリンに「おたまちゃんと結婚していい?」と聞いた(* ̄O ̄)ノ



事情を全く知らないダーリンはキョトン顔をしたけど、すぐに「いいよ!!」と言った( ̄0 ̄)/



まさきはおたまに指輪渡して、婚約は成立した(~_~)


この後、幼稚園は同じとこ、小学校は学区が違い別、中学でまた同じ学校に通った2人…。恋愛感情はお互いに全くないそうだが誕生日にメールを送り合うなど仲は今でも良い(*^-')b



次はだいちゃん&ママ…。


だいちゃんママは色白ぽっちゃりのほんわかママ(*´∇`*)



だいちゃんママが声を荒げてるとこを未だに見た事がない…( ̄~ ̄;)



だいちゃんもママによく似たほんわか君でおたまにもいつも優しかった…。



だいちゃんパパは3年前、癌で他界した…。闘病生活の5年間もほんわか笑顔を絶さなかっただいちゃん&ママ…。



お葬式の時、ママの肩をずっと支えてただいちゃんは本当に立派でした(;_;)



そして…もう一人…、



続くm(__)m

あたふたテンパッてる私をよそに男の子はママの手を引き、おたまのつかまってるベンチに自分もつかまった…。この子もまだ一人で歩けないんだ(^_^)/おたまの持ってるお砂場セットが気になってるようだ…。



「何ヵ月ですか~?」と男の子のママがニコニコ話しかけてくれました。



「Σ(゜д゜;)あっ!?えっと11ヶ月です!!」



「じゃあ6月生まれ?うちは7月です。あっちの砂場のあたりにいる子たちもほとんど同い年だよ、よかったら声かけてね!」(^_^)



男の子はベンチにつかまってるのに飽きたのかハイハイでダッシュし始めた…。


「あっ!こらっ(つ´∀`)つ」とママもダッシュで追跡!!



元気な男の子だね(^-^)/



翌日…、



公園に行くといつものようにお砂場のまわりに7~8人のママ&赤ちゃんがいた。昨日のママもいる…。



ヨシッ!( ̄0 ̄)/



「おはようございます…。」緊張するなぁ( ´△`)


「おはようございますー!!」ママたちは次々、返事をしてくれました(*´∇`*)



昨日のママがちょいちょいと手招きして、



「ベビーカーここに置きなよ~!」と呼んでくれた。


ベビーカーからおたまを降ろしてみんなのいるお砂場に行くと、みんなが自己紹介をしてくれました(^o^)/



私も「おたまです、11ヶ月です」と挨拶m(__)m



「もしかして…おたまちゃんってハーフ?」



ここで、信じられない事実を伝えます…。おたまは実はハーフ…なわけない!!



でも赤ちゃんの頃のおたまは今では想像出来ないくらい可愛かった…。茶髪というより金髪に近いくせっ毛、瞳も茶で外人のようだったのだ…(* ̄O ̄)ノ



おたまはこの後、2才で頂点を迎える…。私はこれを『おたま2才MAX伝説』と呼んでいる…(-_-)



「2才を頂点に可愛さが落ちていったよなぁ」とおたまに言うと、



「私の人生のMAX早すぎない?その点、こたまはいいよね~!出だしが可愛くなくて…」



そう…、こたまは赤ちゃんの時イマイチだった…(-_-;)



話をもとに戻して…、



私はこの公園に毎日のようにおたまと通った…。公園には入れ替わり立ち替わり、20人くらいのママたちが常連でした。



行けば顔見知りが誰かしらいたので、午前中や夕方のお買い物ついでにちょくちょく寄り道してた(^-^)b



近所に顔見知りもなく保健所の場所さえうろ覚えな私に、ここのママたちは色んな事を教えてくれました…。



良い小児科、安いスーパー、美味しいお惣菜屋さん…。



子育てのアドバイスもたくさんもらったし、新米ママのグチも聞いてくれた…。


特に仲良しになったのは…


続くm(__)m
昨日、ママと子供たち4家族が集まって居酒屋さんへ行きました…。名目は送別会&卒業おめでとう会(^o^)/



このメンバーとのお付き合いは長い…(~_~)



この子供たちは、おたまの人生の初の友達…。そしてこのママたちは私の人生の初のママ友です…(^_^)/



私とダーリンが結婚して最初に住んだのはダーリンの実家から徒歩10分ほどのアパート…。当時は共働きだったので近所付き合いもしたことがなかった( ´△`)



おたまが出来ても9ヶ月までお仕事をしていたから生まれても近所に実家以外の知り合いもなく…



ダーリンは帰宅が遅かったので私は日がな一日、おたまと2人きり…。今みたいに携帯やパソコンがあれば違っていただろうけど、誰とも話をしない日が何日も続いたりしてた(._.)



季節は春になり、おたまもつかまり立ちができるようになった頃…、



私は近所の公園におたまと行ってみようと思った…。いわゆる公園デビューってやつですね( ̄▽ ̄)b



近くに公園は3ヶ所あって、おたまと同じくらいの赤ちゃんがたくさんいる公園は1つ…。



お砂場セットとお砂場着を買って、暖かい晴れた日にその公園へ行きました…。


公園には7~8人のママ&赤ちゃんたちが楽しそうに談笑してた…。何て声をかけようか…(・・;)



今では想像もつかないが、当時の私は新米ママで何事にも自信が持てなかった…。本当に今では想像出来ないけどね( ̄▽ ̄)b



公園の隅のベンチにおたまを膝に乗せて座って…、その日はそれでおしまい…(~_~)



お砂場セットを出す事もなく話しかける事もなく終了ー!!ベンチで30分、日向ぼっこして帰ってきた…。


翌日も同じ時間にまた行って、やっぱり…何事もなく終了ー!!



3日目…、同じ時間にまた公園に行きました。このままじゃダメだよなぁ~と思ってると…



ヨチヨチ歩きの男の子がママの手をひいておたまに近づいてきた…Σ(゜д゜;)


あいさつしなきゃ~!!



続くm(__)m