ただゆったりとして

完全に寛(くつ)ろぎ

何もせずにいる

くつろげば寛ろぐほど

あなたの実存に

さらに深い沈黙が

浸透してゆけるからだ

 

ただ開いて

感じやすくなり

寛ろいでゆくがいい

いっさいのしがらみは

跡形もなく消滅する

 

すると驚いたことに

落とそうとしていたのに

落とせなかったすべての欲望が

いつの間にか消え去っている

 

 

インドの神秘家OSHOの講話より

 

*チャラムのメタファー解説

完全に寛ぐとは

本当に何もしないことだ

寛ぐことすらしない

寛ごうともしない

ただ何をしようともせず

何もしない

ということすらしない

それが瞑想であり

それが観照者として在ることだ

すべてを在るがままにし

すべてを手放し

すべてをゆだねる

欲望は消えないだろう

だが

あなたは欲望から離れている

あなたは欲望ではない

あなたは欲望に巻き込まれていない

それが瞑想ということだ

 

LOVE Charam