グラコロ&フィレオくん㊗️トライアル開始 | 今日のしっぽ村

今日のしっぽ村

東日本大震災を機に発足した犬猫保護団体。
2019年台風19号で被災した犬猫保護施設。

能登半島地震災害支援活動へのご支援をお願い申し上げます。

皆様こんばんは。

しっぽ村トライアルラッシュ続きますよー

年内は、まだまだ
10〜15頭のワンニャンたちに
新生活が待ってます!


短期間で複数回のTNR活動を実施する傍ら


譲渡お申込み案件については

スタッフ総動員で

ご家族さまにご協力いただき


調査&調整


トライアル搬送が連日行なわれております。





今夜のグッドニュースは


勝手にマックⓂ︎シリーズ兄妹の

グラコロちゃんとフィレオくん編です。



ご家族さまとの出会は11月茅ヶ崎の譲渡会でした🙌

屋外での譲渡会であろうが、

お構いなしに遊ぶおふたりさん爆笑




⬇︎今年の9月末に


生後1ヶ月で保護された時の4兄妹キューン



ちっちゃくて、見事なキトンブルーでした✨





スクスクと成長していきました


居眠り中のグラコロちゃん💤




ちょっとフリーにした時には〜

こりゃー、それはヌーピーくんのケージでしょ💦




好奇心たっぷりな、フィレオくん飛び出すハート



こんなに可愛い仕草もしてくれましたキューン



さて、トライアル出発まえの

身だしなみ

ツメ切りです


あたちヤダよー!

(グラコロちゃん)


どうだい?ボクのツメ

キレイになったにゃん!

(フィレオくん)



兄弟のナゲットくんに


お別れのごあいさつ


ナゲットくんも幸せになるにゃ💕

(近日ナゲットくんもトライアル予定)





ご家族さまが待つお家に到着〜


緊張のカケラもない笑い泣き



遊ぶことしか考えてない爆笑 



楽しいことは


良い事だニャ♪


おっ!グラコロちゃん


探検開始したね💓ドキドキ



フィレオくんはお母さんに抱っこされても、


スルリと抜け出して




追いかけっこのはじまり


はじまりーーー💨


初めての広いスペースで興奮MAX‼️



走り回るのが止まりません😅💦



この後、

お姉ちゃんに抱っこされたフィレオくんラブ





お母さんに抱っこされて


顔をみつめるグラコロちゃんおねがい





🍀以下はご家族さまからの報告です🍀


「まるで、前から家にいたかのように、トイレも食事も問題なく過ごしてます。子猫のうちは2段でいいかな?と思っていたケージも、今日3段に増築しました😁

既に、フィレオが最上段、グラコロがその下と定位置になってます。」






嬉しいご報告を頂きました❣️



ところが...


オマセなフィレオくんに発情の様子が見られ、



ご家族さまと相談の結果


成長段階から考慮し、


不妊手術できる月齢になるまで


接触させずに別々のケージで


生活することにしました。



そして交代でフリーにして遊ばせることにニコニコ




🍀さらに、その後ご家族さまからの報告🍀



「こんばんは。
グラコロ、フィレオをトライアル中の〇〇です。

先日は、ケージを貸して頂きありがとうございました。

おかげさまで、2台並べることができ、寝る時は自分の居場所として、安心して寝てます。

普段は、人の目が届く時には2匹一緒に放し、目が届かない時にはケージか、1匹ずつ放して
猫も人間もストレスのないように生活してます。

2匹一緒の時は、だいたい追いかけっこやニャンプロをしてる感じですが、たまにフィレオがグラコロの上に乗ろうとするので、目が離せません。


また、近所の動物病院に確認したしたところ、どこも6ヶ月で手術をするとのことでしたが、状況により相談に乗ってくれるようでした。


もう少し様子を見て、相談しに行こうと思います。

2匹が来てから、家族みんなメロメロで、子供達も率先してお世話してくれます。

思春期の子供達ですが、家族の会話も増えて、笑い声が絶えない毎日です。」





あら、サービスも

満点のⓂ︎

を添えての


可愛い写真をありがとうございますラブ



ご家族さま、

成長過程の管理も

大変かと思いますが


どうか

ふたりをよろしくお願いします🙇🏻‍♀️



避妊去勢手術が終わったら

ふたりで思う存分遊ぼうね❣️



さぁ!


まだまだ、まだまだ続きますよー


しっぽ村ハッピー




お楽しみに〜



しっぽ村 菊地