名前(仮名)決定‼️ | 今日のしっぽ村

今日のしっぽ村

東日本大震災を機に発足した犬猫保護団体。
2019年台風19号で被災した犬猫保護施設。

能登半島地震災害支援活動へのご支援をお願い申し上げます。

皆さま、こんばんは🌙

まだまだ残暑も厳しいですが、
確実に秋の気配を感じますね🍂

こんなに大きなヤママユガも😳


ずっといるけど、あなたは保護できませんよー



さて今年の7月末に保護した


多頭飼育崩壊現場からの11頭のネコたち。

(まだ半数以上が1階の検疫室、通称、猫ゼロで過ごしています)



やっと名前が決まりました🙌

名前の候補は揃っていたのですが、

兄妹(親子?)

見分けるのが難しい子たちが多い






最近姿を見せてくれるようになり、


見分けがつくようになりました😅




それでは紹介したいと思います✨



先ずは見分けがつきやすいサビネコちゃんから😊


先日、大部屋に引っ越して来た


ユーカリちゃん♀ 5〜6歳


顔がプクっとしています。




ローリエちゃん♀  2歳くらいも


最初に大部屋でフリーデビューしました!


右目の上が白っぽい。



カモミちゃん♀ 1歳くらい


顔の白い部分がトの字模様。

(名前が決まるまではみんなから、

トの字と呼ばれていました😅)


遊ぶのが大好きです!



以上がサビ猫ちゃんたち❣️



ここからが大変‼︎


茶トラ猫たちの紹介へと行きましょう😏


ジンジャーくん♂  8〜10歳


この子も最初に大部屋で

フリーデビューしました!


一番人馴れしていて中毛です❣️




タイムちゃん♀ 2歳くらい


とても臆病で姿を現さないため、


健康管理が行き届く2階の

大部屋に引っ越してきました。


体は茶色で顔の色が薄めだね。



ベンダーちゃん♀ 5〜6歳


丸っこい女の子らしいお顔です❣️



セージちゃん♀ 5〜6歳


面長でカギしっぽ。


クールビューティーなモデル風⁉️



レガノちゃん♀ 5〜6歳


この子も体が茶色ですが顔もしっかり茶色😊



クローブくん♂ 5〜6歳


保護した現場ではボス的な存在でした。


なかなか捕獲器には入らなかったねー!




グラスちゃん♀ 5〜6歳


控えめでおとなしい子です😊



やっと茶トラ軍団を覚えたぞー🙌


なのに...


ぎゃー😱 重ならないでー😂




そして唯一の黒ネコ


シソくん♂  8歳くらい


そのうち、シソ爺なんて愛称がつきそう😊



でもシソくん、


ご飯は食べているのに


先週くらいから日に日に痩せていくので


受診しました。




結果は糖尿病。



早速、事務所に引っ越して


インスリンを打つ生活が始まります。



シソくん、がんばろうね!



名前でお気付きの方もいらっしゃると思いますが、


そう!


ハーブシリーズで名前を決めました😆



スパイスの効いた子たちです🌿😁


シソくんの検査や処置入院で

バタバタした週末となりましたが、


しっぽ村には

人馴れトレーニングをしている子も多め。


頑張って、ずっとのお家を探してあげなきゃ

٩( 'ω' )و



ピリリと癖のある

ハーブシリーズ猫たち

顔を見にきてあげてくださいね


お待ちしておりまーす😃




しっぽ村 菊地



秋の気配を感じる9月中旬、

皆様も素敵な週末をお過ごしください。